DataSpiderの評判・口コミ 全80件

time

DataSpiderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (73)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (30)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

BIツールシステムにて利用

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ノンプログラミングでデータ連携を可能とするところです。
また、多数のアダプタが用意されているため、既存システムが出力する様々な形式のデータを目的の形式に加工して転送することができました。
弊社の場合は単独動作しており改修の難しかったDBと、新規導入を行ったBIツールとを問題なくデータ連携できております。担当した社員はプログラミング、データベースの知識がほぼ無い状態でした。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ノンプログラミングでできるとはいえ、基本操作のイロハを習得する必要があります。もう少し直感的な構築を行えるようになるとさらにハードルが下がると思われます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入したかったBIツールと相性が良かったため問題なく導入完了いたしました。
また、目的外だった社内システムとの連携も可能となり、想定以上の効果が出ております。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DataSpider利用時所感

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外製ETLと異なり、日本語ヘルプが充実している。
オンラインヘルプページが充実しており、試用、購入せずとも参照できるため、「何が出来て何ができないか」導入前に評価できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運用も簡単で開発も変わる。

データ連携ツール,kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EAIツールとしても非常によく、I/F等をでも非常によく使えるツールだと思います。ERPのような大規模システムから小システム等へのデータ変換や送受信も含めて良いと思います。開発者にはある程度テンプレートを使った開発も可能となり便利になると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの一元管理に

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ連携が容易に可能で一元管理できるようになりました。知識がなくてもマニュアルが充実しており操作しやすかったです。直観的な操作も使いやすく好ポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

データ連携の組み合わせ自由度が広がる

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来、データ連携が出来ない物をうまく繋げてくれるソフト。
GUIで直感的に操作できるため、高度なプログラミング技術などが
なくても連携が出来る為、ハードルは低い。
処理速度も無理に繋げたり、変換してから送る等をするよりは
早く終わるため、作業の効率化につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノンプログラミングでデータ生成ができる

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発者は開発言語を使う事なく、データ生成の開発ができます。
WEBでの情報掲載も豊富です。またクラウドシステムの対応、
新機能のリリース等も定期的に行ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

システム間の連携に有効

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム間のデータ連携において、ベンダー毎の個別開発を必要とせずに、ユーザー主導で環境構築が可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社若洲|倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングでシステムのデータを繋ぐ

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミング知識なくても、ドラッグ&ドロップで各システムを連携可能、直観的な処理フローでデータ連携や処理することができる。ローカルとWEB両方用意しているのも便利。

続きを開く

松浦 誠

株式会社新宿高野|食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基幹業務システムからBIツールへのデータ連携を実現

データ連携ツールで利用

良いポイント

基幹業務システムからの大量のデータをBIツールへ連携し、売上報告書や仕入れ状況、在庫状況をわかりやすく表示することが可能。もちろんDataspider自体はデータ連携機能であるので、それだけでBIツールが成している役割に代わることができないが、基幹業務システムからの膨大なデータをBIツールへ連携する重要な機能を担っている。
当社では基幹業務システムからの多くの項目にわたるデータが連携されているが、スピードも十分でエラーが発生したことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

データ連携の柔軟性が増すツールです

データ連携ツールで利用

良いポイント

GUIでデータ連携が行え、スクリプト実行やWebAPI連携なども行えるため、
社内のデータ連携の柔軟性が増します。

また、複数名での同時開発や、開発環境→本番環境への移行も十分考慮されており、
ローコードツールとしての非ITエンジニア要員での活用から、
ITエンジニアによる大規模な開発まで幅広く活用可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!