長瀬 一彦
株式会社アサヒ電子研究所|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
情報共有の必須ツールになっています。
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
社内情報共有でなくてはならないものになっています。
文書管理・スケージュール・回覧等は業務で毎日の様に利用しています。
文書管理は階層が作れる構成なので、使い勝手が良いです。
スケジュールは関係者の情報が一覧できるので会議のアサイン等がスムーズに行えます。
タイムカードを利用して勤怠管理に利用しています。勤怠データが取り出せるので応用が利きます。
改善してほしいポイント
操作マニュアルが文書ベースである為、一部の高齢社員が操作を理解できないケースが発生します。
操作になれた社員が指導していますが、マニュアルにもう少し画像を追記して頂くとたすかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
desknet'sは前身ソフトの時代から利用して、長期間使用している為、導入前と比較することが困難なほど、社内に浸透しています。
良いポイントに記述した以外でも メールをdesknet'sのみで運用している社員が30%ぐらいいます。
続きを開く
連携して利用中のツール