非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループウェアとして新規導入するなら間違いない
良いポイント
・見た目の取っ付き易さで触ってみようという気になる
・すべてを使う訳ではないが、一通りの機能が揃っている安心感
・「WEBメール」も機能が充実していたのでOutlook無用となった
・「スケジュール」から「設備予約」も同時にできて手間が省ける
・「インフォメーション」や「アンケート」も簡単に作成できるため良く使われている
改善してほしいポイント
・1対1の「ダイレクトメッセージ」だけでなくグループチャットにも対応して欲しい
・「ポータル」にアップロードする動画等のデータ容量を増やしてほしい
・「文書管理」の操作性を良くして欲しい。文書名はアップロードしたファイル名で良いのでは?
・勤怠管理(KING OF TIME)の休暇予定日と、この「スケジュール」をAPIで連携できたら良い
・ブラウザ版と同等の操作性のスマホアプリが欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・当時、GSuite(現 Google Workspace)等も検討していたが、結果的に導入費用を安く抑えることが出来た
・機能が豊富なため、HTMLで作り込んだ旧ポータルサイトからスムースに移行できた
・WEBメールが使い易かったため、一部部署ではOutlookから脱却することができた
・EXCELベースの設備予約表から脱却できた
・「スケジュール」の活用により、関係者への無駄なメール連絡が無くなった
連携して利用中のツール