非公開ユーザー
繊維工業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スケジュールが使いやすい
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
スケジュールや、ワークフロー、インフォメーションや回覧などなど…様々な機能がありますが、特に使いやすいと感じているのはスケジュールの登録や設備予約などですね。
スケジュールはタイトルが全て見えるので、スケジュールに登録する人へのメッセージ的なもの(開催場所や、Web会議であるなど)を記載しておけば一目瞭然なのが良いです。
それに、スケジュール登録の際に、登録するメンバーにブッキングするようなスケジュールがないかどうかの確認も容易にできます。
あとは、個人グループの機能を使うと、部署など関係なく自分でグループを作ってその人たちの予定を一覧で見ることができたり、まとめてスケジュールに予定を登録できたりと便利です。
改善してほしいポイント
スケジュール登録の際に色が選べるのですが、ちょっと種類が少ないです。(6色×塗りつぶしと枠カラーのみの2種類)あと2,3色増えたらいいのになあ…と思うことがあります。
あとは、他の人のスケジュールを登録することができるのは良いのですが、その登録された側の人が勝手に削除することが可能で、しかも削除連絡が必ず来る設定にできないのが残念です。(システム担当者からデスクネッツネオに問い合わせてもらいましたが、無理とのこと)つまり、削除の連絡は、削除する側が「メールで連絡」などの欄にチェックを忘れたら、されないということです。これは何とかしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュールでの効果が一番ですね。スケジュール登録の際にメールを送ったりすることもできますし、社員全員が使っているツールなので、「会議があったの?知らなかった!」と言って欠席する人が本当に少なくなりました。
連携して利用中のツール