非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
手厚いサポートとあたりまえの機能に感謝
良いポイント
ポータルサイト的なグループウェアは他社にもありもちろんそれらも有用なのだと思うが、desknet's NEOの良いところはサポートの継続性と柔軟性にあると思う。
基本的な機能としては揃っていてそれだけなら他社との差別化ができているかというと難しいのですが、継続的にバージョンアップを進めており、気づいていなかったけれどそこ確かに欲しかったな!というかゆいところに手が届く機能をいつの間にか実装してくれたかと思えば、以前〇〇はできますか?〇〇な機能って実装されますか?といった質問をしていた内容が取り入れられることもあって、それに気づいた時は嬉しく思う。
改善してほしいポイント
メール機能はM365のExchaneをベースにPOPで使っており、その際にOAUTHで認証しているのだがこれがよくエラーになってしまう。
ヘルプを見たり、サポートの方に何回か聞いたが決定的な解決策がなく苦慮している。メール機能はOWAに移行することも検討中。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
全社へのお知らせやユーザごとのスケジュール、会議室等の設備予約がdesknet'sを導入する前はできていなかったと聞いているのでこれらが今あたりまえに行われていることにありがたみを感じている。
私としては入社時からこういったサービスが提供されていたものの、もしdesknet'sがなかったら……と考えただけで恐ろしい、紙やホワイトボードでこれらを管理するのは非常に難しいと思うので今後も継続して利用したい。
検討者へお勧めするポイント
他社製品を使い込んでいないので操作性の優位等は不明ですが、実直なサポートをしてくれる良い会社の製品です。
おすすめします。
連携して利用中のツール