非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
情報共有を支援する業務支援ツール
良いポイント
弊社では、スケジュール、文書管理、設備予約、ワークフローを主に使用しております。
スケジュールは、幹部の方の一部非公開を除いて、打ち合わせ、出張、休暇などが事前に把握できるため、アポイントが大変取りやすいです。
文書管理では、規約、規則、書式などが登録されており、ユーザーが閲覧、ダウンロートできます。
設備予約は、会議室、社用車の予約に使用しております。
ワークフローは、決裁願いの上申のため、関係書類と概要を記載するなどで、手続きに利用しています。
改善してほしいポイント
セキュリティの一環で、定期的なパスワード変更を求められ、その都度、新しいパスワードを設定しているが、一度でも設定したことがあるパスワードは、再度設定不可のため、常にパスワードを作成する手間があります。忘れそうになるので、自身のパソコンに、メモしたテキストファイルを保管してます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュール、設備予約で、予定が見える化され、管理しやすく、利用が大変便利になりました。
文書管理は、手続き書類のファイルがあるので、必要なときに閲覧、ダウンロードができ、情報共有が図られていると思います。
それにより、管理部門に依頼をして、メールで送ってもらうという、手間を省くことができました。
ワークフローは、以前は紙ベースで回覧していたので、決裁が通るまで、とても時間を要しておりました。
現在は、ウェブ上から閲覧、承認ができるため、大変スピーディになったと思います。
検討者へお勧めするポイント
年齢層、わけへだてなく、利用できているので、大変導入しやすいかと思います。
連携して利用中のツール