非公開ユーザー
一般機械|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
回覧機能が便利です
良いポイント
社内の連絡事項は、同時に多数のメンバーに流すことが多いので「回覧」を常用しています。
通知先もあらかじめ登録できるので、部署ごと、職位ごと、拠点ごとなど、簡単に一斉連絡をすることができるので非常に便利です。
また、最近になって「既読」が表示されるようになり、さらに安心して使えるようになりました。
回覧に対しては、読んではいても「リマインド」を目的としてあえて「確認」をクリックしない人も多いのですが、その場合でも連絡が伝わったか否かが一目でわかるので、以前よりも安心して使うことができるようになりました。
改善してほしいポイント
回覧の「送信者ごと」に検索ができれば嬉しいです。
回覧を送信するのは、社内でもある一定のメンバーに限られ、多くの場合、人によって回覧するジャンルが決まっています。
「あの話題は、誰それから回覧されていた」というように覚えていることが多いので、あれば非常に助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
職種によっては固定された席を持たないものも多く、何台か用意している共用のパソコンを使っています。
個別のIDでパソコンにログインすれば自身の環境で業務を行うことができるのですが、desknet's NEOを利用することで、より手軽に必要事項を確認することができています。
固定された席を持たない職種の者にとっては、「スケジュール」「回覧」「ウェブメール」が確認できれば、パソコンを使う業務のほとんどを行うことができます。
また、現場など出張先でも手軽に確認することができるので、非常に助かっています。
検討者へお勧めするポイント
連絡ツール、スケジュール確認ツールとしての利用が大半で、おそらく全機能の半分も使っていないと思いますので、非常にもったいないことをしていると感じています。
それだけでも有用であると思いますが、一つ一つ機能を確認され、フルに活用されることをお勧めします。
AppSuite は使用しています。
いわゆるノーコードで、帳票の回付、承認等を行うツールが作れますので、AppSuite もおすすめです。
連携して利用中のツール