ドキュサインの評判・口コミ 全158件

time

ドキュサインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (76)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (127)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソニー・インタラクティブエンタテインメント|電器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子締結によるスピーディーな処理

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

これまで紙でやり取りしていた契約書への捺印対応について、Docsuginを利用して電子化する事によりスピーディかつタイムリーに処理をすることができる点。
また、捺印者へも個別にメッセージの設定をすることができるので必要な情報のインプットも可能です。
契約書への収入印紙代のコスト不要と事務処理の煩雑さが解消されました。

改善してほしいポイント

捺印者が誤って処理をしてしまった場合の対応に手間がかかってしまう点。
また、初めて操作する方にとっては少々つ使いづらい面があるので簡単に処理ができるように操作画面をわかりやすく改良してほしい。一度慣れてしまえば特に問題はございません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

至急処理が必要な契約書へのサインについて、スピーディに処理ができるため期日までに余裕を持って対応することができた点。また紙のやり取りではないためサイン済みの書類は全てPC上にデータとして保存する事が可能であるため、紛失の心配がない事もメリットです。

検討者へお勧めするポイント

スピーディさとシンプルな操作性がおすすめです

閉じる
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 弊社製品を便利にご活用頂いているとの事で嬉しく思います。弊社ではお客様に、より便利に、より安全にご利用いただくために日々製品の品質向上に努めております。引き続きご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書の電子化で効率化

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

従来の紙での契約書締結は郵送での費用的なコスト、やり取りにかかる時間コストが多く発生しており、特にミスが発生した場合により多くのコストを生んでいる状況だったが、電子でのやりとりによって即時対応が可能になったことで大幅なコストカット、スムーズな契約締結が可能になった。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 コメント頂いております通り、紙での契約と比較して電子での契約締結により郵送コストなどの削減だけでなく、その後の保管や管理などのコストも削減することが可能です。引き続き弊社製品をご活用頂けれますと幸いです。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書類の管理が簡単になった

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

契約の手続きを行う際は、これまでメールに書類を添付してく方法で進めていたため書類を管理する手間はかかっていたがこの製品を使うことで、プロセス上必要な署名をワークフローで自動に流していくことができコンプラアンスとしても恩恵を得ることができた

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 業務の効率化だけでなく、コンプライアンスの維持、確保でも貢献できているとの事で嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただきましたリマインダー機能ですが、送信者側で頻度を変更することが可能です。詳しくは以下のサイトをご参照頂くか、弊社サポートへお問い合わせいただければと思います。 https://www.docusign.jp/blog/quick-tip-reminders-and-expirations

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時短&署名改ざんが困難!デジタル社会では欠かせないツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

電子署名システムの特徴は何といっても、まずは時短が図られること。
いままでのような紙の書類に捺印という作業では、捺印者が3人別々の場所、たとえば東京・大阪・福岡にいた場合、その書類は、東京→大阪→福岡→東京と3回送付の必要があり、順調に回覧されても約4日くらいは必要だった。しかしながら、Docusignを導入すれば、3人に対し一気に電子で署名の要求が可能で、うまくいけば1時間もかからずに書類に署名が揃ってしまう。
さらに、Docusignは、パソコンでもスマートフォンでもどちらからでも署名をすることが可能である。そのため、例えば、署名者が海外出張に行っていた場合、紙への捺印だとその人が海外から帰国し出社するまで捺印できず、書類が停滞してしまい担当者が困ることがあったが、Docusignであれば、すぐに電子署名することが可能であり、タイムロスをすることが無いというのは非常に素晴らしい!
なによりもビジネスの高速化・迅速化に貢献することが実感できた。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 具体的な導入効果や改善ポイントに対すしてコメント頂き非常に参考になりました。便利にご利用いただけているとの事で嬉しく思います。今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただきますと幸いです。

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークで活躍する電子署名ツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

リモートワークが始まり、直接会って契約することが少なくなったので、Web上で契約を完結することができるこのツールは活躍すると思います。
捺印の必要もなくなり、スムーズに契約を進めることができるのもいい点。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 改善ポイントでご指摘いただいた完了文書の検索についてですが、今後、機能拡張を予定しておりますのでリリースまでもう少々お待ちいただければと思います。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従来の無駄なハンコ文化、紙文化にさようなら

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約書など印刷した紙で、かつ捺印したものを郵送したり、オフィスに訪問したりして手渡しするといった無駄な作業やコストが削減できて本当に便利です!はじめてドキュサインを使った時は、手続きがすべてオンラインで完了して、神野印刷も捺印も不要、オフィスに出向く必要もなしでビックリでした。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 採用時の人事系の書類は電子化しやすく、効果を実感しやすいユースケースのため、多くの企業様でご利用いただいているユースケースの一つです。また、ドキュサインはMS Teams連携機能もございますので、人事採用をオンライン化すれば、Web面接が行え、さらに電子化した採用通知書や雇用契約書により時間や場所にこだわらず人材採用することも可能です。既存のツールと上手く連携することで、より効果を実感することが可能ですので、ご不明な点がございましたら、サポートや担当営業までご相談ください。

非公開ユーザー

合同会社アクセスラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子署名ツールの定番

電子契約サービスで利用

良いポイント

日本進出にあたりシャチハタ社と提携しており、ハンコ文化も考慮しているところ。
初めて操作する場合も特に迷うところはなく、さすが定番商品だと思います。
署名するだけの場合は無料版が利用でき、利用枚数にも特に制限がないところもよいと思います。
海外取引先との契約の場合、Docusignでない方が少ないです。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 日本では昨年、電子契約に関連する法整備が大きく進んだこともあり、電子契約が急速に普及してきておりますが、海外と比較してまだ紙文化への依存が高いのが現状です。弊社では電子契約のみではなく、契約管理全般をクラウド上で一元管理するための各種製品、機能など、一歩先のソリューションも提供しております。日本でも「電子署名ツールの定番」となるように邁進いたします!

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リテラシーがなくても契約書を作れる

電子契約サービスで利用

良いポイント

私はあまりITリテラシーが高いほうではないですが、契約書作成から締結までをDocusignで問題なく業務を行うことが出来ます。
例えば特定の経路で署名を回してほしいなど、ワークフロー的なものを直感的な操作で簡単に設定できますし、CCやBCCなど細かく設定していくことが可能です。
また、プレビューで実際の画面を確認することが出来るので、重要な契約書もしっかりと準備して安心して送ることが出来ます。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 リモートワーク以前からご利用いただいていたとの事で、ドキュサインの「リテラシー」は非常に高いのではないかと思います。新たな機能もリリースされ続けておりますので、更にご活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

高機能で今後の運用の変化にも柔軟に対応可能

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・APIが非常に豊富で、電子サイン製品の中で、システム連携に最も柔軟に対応できる
・アカウント管理が柔軟に対応できる
その理由
・電子サイン製品の中で最も多くのAPIを保有しており、APIに対応していないシステムにも(開発は伴うが)個別に対応できる。電子サインで取引先にサイン依頼をする前段階のワークフローシステムや、契約締結後の文書管理システムに連携できることで安心して導入できた。
・複数組織で電子サイン製品を利用する場合、他部署にエンベロープを見せないような設定ができる。
 総務部が取引先と取り交わした契約書を、営業部メンバーが閲覧できないような設定ができる。
 部署ごとに別契約をしなければならない他社製品もあり、その点、DocuSignはアカウントの権限設定に柔軟に対応できる。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

詳細なレビューの投稿ありがとうございます。 コメント頂いた通り、API連携は弊社製品の強みの一つで、ワークフローシステムとの連携や文書管理システムとの連携が容易に実現可能となります。契約書の準備から保管、管理まで合意・契約をデジタル化するプラットフォームとしてご活用頂ければと思います。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最初は戸惑いましたが、ヘルプデスクのフォローで問題なし

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年間の印紙代がおそらく1/3になったと思います。印紙代のコストダウンがいいだけではなく、プリントアウト、製本、郵送のなどのコストとそれにかかる工数がなくなったのが一番効果がありました。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 印紙代や郵送コストなど、費用削減効果に貢献できたとの事でうれしく思います。実際のハードコス以外にも製本や印刷などにかかる人的リソースなどのソフトコストの削減も見込めますので、様々なユースケースで活用頂ければと思います。

ITreviewに参加しよう!