Domoの評判・口コミ 全50件

time

Domoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予実管理に優れたクラウドサービス

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社的な事業の実績管理、報告で使っていたのですが、ファイルの管理、共有だけでなく、発表(プレゼン)にもそのまま使える(操作性がいいため)ので便利。また、UIUX設計がしっかりされているため、直観的操作ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

個人的に導入して間もないタイミングで使わなくなってしまったので、思いつく点は特にない。使い勝手は悪くなかった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウド管理できるようになったため、実績報告が楽になった。リアルタイムで事業の実績がわかり余日管理ができるようになった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

見やすく使い勝手がいいUIUX設計されてます。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても優秀なBIツール

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BIツールとしての基本的な機能は網羅しています。何より魅力的なのが「アカウントごとの情報が閲覧できる」こと。口述しますがこれはしっかり意思決定者のマーケティングができているから実装している機能なんだと認識しています。機能だけでみるとno.1だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションツールとして

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BIツールというよりはダッシュボード+社内コミュニケーションツール、という使い方までできるトータルBIサービスという感じがします。単にスタンドアロンでBI分析をするだけではなく、分析結果をダッシュボードで共有して、それに応じたタスクを社内ですぐにアサインできたりする点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

スターフェスティバル株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データを可視化して決断の速度を上げる

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても直感的な操作でデータを可視化する事ができる。
作成したデータは簡単に社内で共有する事もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レポート作成工数削減になるだけでなく、レポート品質も向上

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルアップロードだけでなく、システム連携して自動的に情報取得してレポート生成してくれる。アカウントがなくても特定のカードをWEBスライドショーにできるのはとても便利です。導入初期のコンサルのかたなどとても親切で助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特色がある、ビジネス推進の原動力となるBIツール

BIツールで利用

良いポイント

BIツールの中でもコミュニケーション活性に軸足が置かれており、ダッシュボードにコメントを残し、それを見たユーザーが更に意見を出し…のような、データ活用のエコシステムが自然に作られる点が特徴です。ダッシュボード自体も他社製品よりデザインがすっきりしており見やすく感じますし、レポート共有機能も使いやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ民主化のプラットフォーム

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ETL、レポート作成がGUIで非常に簡単にできるため、データ活用の知識が浅い人でも比較的簡単に始めることが出来る。サポートが手厚いのはもちろんだが、参考となるコンテンツが豊富にあるので社内で運用が回せるようになるまでの負荷が少なくて済むこと。
またユーザーの役割(職種ごと)によってライセンスを明確に分けることが出来るので統制を取る面でも非常に便利。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計・分析用ツール

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データを登録すれば、簡単にそのデータを見やすいグラフやイメージにしてくれます。またクラウドサービスなので定期的にアップデートされるのも良い点です。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせたらとてもいいツール

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由にデータをカスタマイズできる。リアルタイムでデータを常に確認できる。それらを常にダッシュボード上に表示させておける。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

欲しいレポートが簡単に作成可能

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なKPIを軸に多様なレポートが作成可能なので、プレゼンテーションなどの資料の作成に非常に役立つツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!