中村 貴
(有)アートヴィレッヂ大阪|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
他のcadは使えない
建築CADで利用
良いポイント
建築に特化したCADで、5インチフロッピーのDRACADの頃から近く使っています。
操作が直観的でとても使いやすく、図面がすぐに完成します。
敷地求積図作成や日影図作成、平均地盤作成、展開図作成、画像挿入、
パースの作成、ストレッチパーツと便利なコマンドが多く、すぐに図面が完成します。
他のCADは使えません。
日本で作られた日本に対応するCADです。
改善してほしいポイント
少しコマンドの分け方が、直感的ではないように思います。
たくさんの図面を開くので、タブを縦一列とかに変更できるように
または別ウインドウにしてほしいです。
描画速度もさらに早くしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
32ビットで使えていた外部オプションコマンド(ユーザー作成)も2025の16ビット版で動作しました。
これも64ビットで使えるようにしてほしいです。
検討者へお勧めするポイント
一度体験版で触れてみてください。
最初は少し戸惑うでしょうが、慣れの問題です。
続きを開く
連携して利用中のツール