DRA-CADの評判・口コミ 全49件

time

DRA-CADのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利機能満載

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ストレッチ機能や数値のアップダウン機能等痒い所に手が届く機能が満載
・動作が軽く、他のcadへの変換も容易に可能
・サポート体制も良く、国内企業なので安心
・価格も買い切り価格となっておりリーズナブル

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・3Dモデルがより容易に作図できたら良い。
・各種BIMソフトとの連携をさらに高めてもらえたら今後助かると思います。
・PCのビューワーソフトがあるとmpz形式のまま、先方へ送ることができて助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・動作が軽いため、一つのファイルに多くの図面を書くことができる。
・価格がリーズナブルため、導入しやすい。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DRA-CAD21で更にパワーアップ!

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

「新機能の3Dの点群データは,これからの製品管理業務でも使える!」

・複雑化するプレキャスト製品の形状や品質の管理において,人の目や手を使った測定には限度が
 出てきていますが,この点群データの機能を使って,実際の製品の管理を行うことを現在は試み
 ています.
 まだ,新しい機能であるため,今後のソフトの性能の向上も必要かとは思いますが,建築ピボッ
 トさんと協働で品質管理の手段としても推し進めていきたいと思っています.

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

JWWとAutoCAD形式にも対応していて非常に使いやすい。

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

建築CADではシェアの高いJWWやAutoCAD形式のファイル形式に対応しているので、お客さんや施工会社とのやり取りに困らない。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DRA-CAD

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
 JW_WINとのデータ互換性の良さ
その理由
 弊社では私以外はJW_WINを使用しているが、私はJW_WINの操作性に馴染めないため、以前より利用していたDRA-CADを自費で購入して使用している。自社内でのデータフォーマットはJWに統一するために、DRA-CADでデータ作成・編集を行い、保存形式はJWとしている。その際に、設定次第ではあるが、JW_CADでデータを表示・編集した場合とDRA-CADで表示・編集した場合で、ほとんど違和感なく作業できる。以前はJW特有のレイヤグループ毎に縮尺を設定するというものが、DRA-CADでは再現できていなかったが、今はきちんと対応されているので、助かっている。
 また、他社とのデータのやり取りで、DXF形式やDWG形式のデータの変換についても非常に再現性が高いことも良い点である。他社に「JW形式やDXF形式に変換して送ってください」とお願いしても、安直に変換して表示が崩れたりなどしたまま受け取り、復元作業をしなくてはいけないケースがあるが、変換前データを送ってもらい、DRA-CADで変換すれば再現性が高いことが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DRA-CAD21の新機能「ワークスペース」は、非常に便利

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

AutoCAD、Jw_cadのデータの読み書きも可能な2次元/3次元対応国産CAD。2次元/3次元の切り替えがスムーズで初めて3次元を触る人も少しの時間で入力に慣れることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

桂幸一郎建築設計事務所|専門(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よくできたCAD

建築CADで利用

良いポイント

2D、3Dともわかりやすく扱えるところがよい。
意図する作業を行う時にコマンド選択から操作実行までが直感的にわかりやすく感じます。
バージョンアップごとに使いやすいコマンドが増え満足しています。
図面のプレゼンテーション的な表現方法も豊かでよくできていると思います。
バージョン20では国土地理院のデータを扱えるのでより便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|システム分析・設計|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

建築CADで利用

良いポイント

この製品は、キーボードにコマンドを割り付けする事ができ、コマンド選択がキーボードで選択でき、操作が単純で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

費用対効果がよい2次元CAD

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

優れている点
・操作性、機能にたいする価格のバランスがよい
・多機能で作図効率が良い
・操作の習得にかかる時間が短い
(学卒であれば、4時間の学習で作図を開始できる。業務を行いながら1か月程度で効率的な作図を習得できる)
・BASICの基本的な知識だけでオプションプログラムを自作できる
・サポートが非常に迅速
(私が経験したサポートのレスポンス:バグ情報を提供すると数日中に改善される。操作や設定の問合せは、多くの場合当日か翌日に解決する)
・日影図、天空率が作図できる商品と、2次元だけの商品を別々に購入できる
好きな機能
・オーバーレイ機能
・ショートカットキーの設定機能
・JW-CADやAutoCADのデータ読み込み時のレイヤ、色、線種の設定機能
・開いているCADデータを一括でPDFファイルに変換して、1ファイルにまとめられる機能
・色の透明度を設定できる機能
・ポリラインの自動面積算定機能
・国土地理院の地形データ(GML)の読み込み機能
その理由
・作図手順や操作方法に慣れると、検討→作図→出力の一連の作業時間の短縮が図れる

続きを開く

非公開ユーザー

荒牧設計室|専門(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性・互換性のよい建築CAD

2DCADソフトで利用

良いポイント

 操作性および互換性が非常に良いです。
2次元作図の即時性に優れており、他ソフトに近い操作法へのカスタマイズも可能です。
日影算定や天空率等、現在の法令に対応しており信頼性も高いです。
 互換性が高くデーターのDWGやJWWとのやり取りにおいてストレスが少ないです。
企画から確認申請および実施設計まで1ソフトでの対応が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!