カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お気に入りのクラウドサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で2GBの容量をクラウド上に保存できること。
PCやスマートフォンの設定が簡単で、知らない間にバックグラウンドでファイル同期をしてくれること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状、無料版の2GBで満足している。Business版のメリットがあれば有償版に変えようと思う。
有償版容量無制限では変えようとは思えない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プレゼン資料のテンプレートを保存している。
MAC(keynote)、Windows(PowerPoint)で端末を変えて仕事をしているため、クラウド上からテンプレートを取得することで、自身のメールにファイルを添付するなどの一手間かかる操作がなくなり、作業効率が上がった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に簡単で使いやすいストレージサービスです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有ファイルサーバー代わりにDropboxを利用しているが、ローカルPCで変更した内容を即時に同期してくれるのは便利です。
また自動でバックアップも取ってくれるので、万が一ファイル削除してしまった場合も安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの管理を楽に行うことができます

オンラインストレージで利用

良いポイント

デスクトップアプリとしてドラッグでスムーズにファイルのアップロード、ダウンロードができるほか、リアルタイムで同期も行えるため、常に最新の資料を整理しながら管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有が簡単!

クラウドバックアップで利用

良いポイント

こちらの製品を利用することで、他のパソコンやスマホから1つのファイルを開くことができるため
毎日の売上や業務管理に必要な書類を簡単に共有することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同期Dropbox フォルダ同期が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropbox フォルダ同期を使えば、ファイルをローカルに置いておかなくてもすぐにアクセスできるので、容量も圧迫しないしとても便利で重宝してます。
共有も簡単で、右クリックからURLコピーして送ればOKなので、大容量ファイルでも問題なく共有可能。
共有後もプランによっては閲覧権限などの制限も可能なので安心

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに署名がもらえます

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

Dropbox signの機能がすごく便利です。署名をスムーズにもらえるようになりました。
署名完了したお知らせも順次届くので、誰が署名してくれたかすぐわかります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイスでの運用が便利、バックアップメディアとしても

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

デスクトップで、ノートパソコンで、ipadで、iphoneで・・・と様々なデバイスで活用できるようにそれぞれアプリケーションも用意され、基本的にIDとパスワードさえあればクラウド上のデータで業務を進めることができています。これまで紙で配布していたデータを参加者にはipadを持たせ、閲覧させる。こちらでは管理画面で不要となった(個人的な情報を含む部署外に拡散させたくないデータなど)の登録・削除を行うことで、セキュリティの担保も行える。個人情報を扱う部署であるため、以前は、紙の回収まで確実に行いシュレッダーをかけるなど、アナログ的な業務を行っていたが、素早くデータの配付を行い、削除についても確実に行えますので現在なくてはならないものとなっています。また、データ保管容量も多いため、部門内NASのバックアップ先としても活用しています。

続きを開く

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量が大きいファイルでも共有がカンタン!

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

パソコン、アプリなど場所を選ばずファイルサイズの大きなファイルを簡単にアップロードでき、共有することができる。
共有設定をすることで、ドロップボックス内で相手が更新したファイルが常に最新の状態にあることも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有がしやすい・データの復元ができる

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

毎月作成する書類を誤って上書き保存してしまった際に、上書き前のデータを復元することができるのにはかなり助けられました。

続きを開く

連携して利用中のツール

高山 康太

株式会社アグリード|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

最もポピュラーなクラウドストレージ

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム内での共有フォルダ的な利用や、NASのクラウドバックアップ等、オールマイティーに利用できる点
・スマートフォンアプリも用意されており、カメラロール(iOS)の自動バックアップにも対応できる点。
・PCにアプリケーションをインストールすれば、OSのエクスプローラーでアクセスができる点。

その理由
・用途が限定されているストレージもあるが、Dropboxは様々な用途に利用できる。猟奇の半分を共有フォルダ、残り半分をバックアップ格納用としても使い分けができる点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!