カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

matsui miho

グランツ|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有の画像アップロード場所として利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に画像の保存先として利用しています。デスクトップ、webでの保存が両方可能なため必要な時に引き出せるのでとても使い勝手が良いです。

改善してほしいポイント

特に利用について使い勝手には問題ないのですが、利用者が増えれば社外・顧客などと共有する情報などに使えると感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームでホームページを作成する場合、画像のやり取りが多く、また旧ホームページの画像を引き出したい場合もあるため大量の画像の保存先・共有できるのにとてもメリットを感じています。古い画像などは時として破棄してしまう、または別のフォルダやハードに保存してしまっていたので、いつでも取り出せるというところが良い。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー追加に特化したクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品はユーザー数についてかなり応用性の聞くクラウドストレージである。
スタンダードプランで、外部ユーザー(自社で管理していないユーザー)の招待が無制限に行うことができ、
会社間でのデータ共有で大いに活躍する。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のデータのやり取りでプロジェクトの進行を管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

ZIPファイルのやりとりの制限を行う企業が増えるなか、データの受け渡しをDropboxにすることで
大容量のデータ共有ができるようになりプロジェクトの進行がスムースに。
また、無料ユーザとも共有できるのはメリットが大きい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを管理しやすくなった

オンラインストレージで利用

良いポイント

ローカルフォルダと同じ感覚でファイル管理を行うことができる。
また、ファイルのアップロードやダウンロードもスピーディーに行えるので、ストレスなく利用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイルサーバーの置き換えにピッタリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

とにかく大容量のデータ保管に利用でき、ファイル共有ができるため社内のデータ共有ツールとしてはうってつけの製品です。
アカウントはもちろん、デバイス・ユーザー単位でのセキュリティ機能も備わっているため万が一の際にも安心して利用できています。
また、デスクトップアプリ版もあるためオンプレミス環境からクラウドストレージに移行する際も社内の混乱を招くことなく導入できたのも良いポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

山洋電気株式会社|電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量の画像やデータが気軽に共有できます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有したいファイルやフォルダのリンクを共有したい相手に送ることで、相手がDropbox のユーザーでなくてもファイルを送信できる
・メールに添付できない大容量のデータを気軽にやりとりできる
・常に自動で共有できるので更新のたびに再送する手間や履歴管理がいらない

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットさえ繋がれば中でも外でも作業できるファイル同期ソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

社外から自身のパソコン内データにアクセスするために導入しました。
現在はGoogleドライブやOneDriveなどこうしたソフトは珍しくなくなりましたが、導入当時はオンラインストレージで各端末のファイルを同期するという発想が目新しかったです。
会社で作ったプレゼン資料をノートPCに送るためメールやUSBを駆使していた頃には重宝しました。
今では普通になりすぎで感謝が薄れてます。
容量は3TBと十分すぎるほどあります。
ファイルのプレビュー機能が備わっているため、アプリを持っていなくても中身を見ることができるのは便利です。
Illustrator形式やEPS形式など専門的なフォーマットにも対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れると使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で気軽に情報共有ができるところが素晴らしい。
今までは全社員で統一した書類の保管場所等がなく、皆がそれぞれ各自のパソコンで格納しており書類が存在しているのかどうかすら分からない状況であった。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数ユーザのデータ共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

メインPC、ノートPC、共同作業者のPCのデータを同期して使用しています。
進行中のProjectはどこからでも常に最新データにアクセスできます。
タイミングもほぼ遅延なしに同期されます。
同じくクラウドにも同期されているため、万一PCがクラッシュした場合でもデータに関しては問題なく復旧できます。
クライアントなどへのデータ受け渡しもファイル便などを利用せずに簡単に受け渡しできます。
また外出先でスマホ等でデータを確認することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のファイルも高速でアップロードできて便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

さまざまなクラウド型の共有サイトやアプリがあると思いますが、どんなに大きな容量のファイルも即アップロードできます!長年使用していますが、エラーになったことやアップロードが遅いなぁと感じたことはほぼありません!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!