カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全663件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有の定番

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドにワンクリックでアップロードをする事ができ、 URLで共有する事ができるのでファイルのやり取りが非常に楽になります。
大きなサイズのファイルでも容量を気にせず上げれるので、PCのハードディスクの容量を食わずに済むのが良い点です。

改善してほしいポイント

大きなデータサイズのファイルをアップロードすると急に動作がとても遅くなってしまうので、困る事があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールでリンクを送信すればファイルにアクセスしてもらえるので、外部の方とのファイルのやり取りがとても簡単になりました。
またクラウドにあげることにより、誤って消去してしまう事が無くなったのでデータの管理にとても役立っていて有難いです。

閉じる

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

職場で文書や動画の共有に使用しています。職場の共有のフォルダとして使っており、職場全体で共有すべき議題や文書、その情報を含む動画をそこに格納しています。必要なときにアクセスすることで情報を得ることができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ダントツに動作が軽い

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・10社以上クラウドストレージサービスを利用した中で、ダントツに動作が軽いです。
・Dropboxのサーバ上でデータ形式の変換ができる。例えばZIPファイルでまとめた画像データをPDF書類に変換したい場合、従来だと一度自分のPCにダウンロードして、データ変換後に再アップロードが必要でしたが、サーバ上でファイルを直接選択して変換できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド保存、スマホとパソコンの連携に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxを使うことでスマホで撮った写真をすぐにPCで使用することができます。iPhoneとMacならAirdropですぐに共有できますが、WindowsとアンドロイドやiPhoneならそうもいきません。以前はUSBケーブルでスマホとPCをつないで写真データを移動したり、メールで送信したりしていましたが、Dropboxでフォルダ内にアップするだけでPCでそのフォルダからすぐにデータを取り出せるようになりました。チームでフォルダ共有もできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー毎に権限設定できるので、必要な情報を振り分けできます

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有するユーザーごとに、権限を設定できるので、安心して情報やファイルの共有が出来ます。また、誤ってファイルの先除や変更されても、履歴が残っているので、復元が容易に出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有・編集・閲覧の権限設定が細かくできる所が気に入ってます!

オンラインストレージで利用

良いポイント

主な用途は下記ですが、いずれの機能も使いやすいところが良いです。
・社内のファイル保存・共有・管理
・社外へのファイル送信、WEB公開

【メリット】
・編集権限、閲覧権限などをフォルダやファイルごとに簡単に設定できるため、チームや社外との仕事がやりやすい
・直感的に使えるため、管理者以外の人に共有する際に説明する必要がない
・動画を扱うことが多いが、ダウンロードだけでなくWEB上での閲覧もできるため、相手側の環境を考える必要がない
・5年以上利用しているが、ファイルが消失してしまうなどのトラブルは一度もなく、安心してファイルを預けられる
・知名度も高いので、先方の会社にセキュリティー上の理由で利用を断られたことがない
・ダウンロード、アップロードがとにかく爆速。動画などの大容量ファイルを扱うことが多いが、他サービスに比べてもかなり速いと思う
・ファイル検索がとにかく爆速。ファイルの中身の検索(全文検索)も一瞬で表示されるのでストレスがない

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルが消えるトラブルを防げるので安心

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCやスマホ、タブレッドなどアカウントを繋げることでいろんなデバイスから使えて便利です。オンラインストレージを導入してからファイルが消えるトラブルから解消されたし、PCを替えるときもファイルを移動する手間がないのでとても楽です。復元機能もあるので間違って消してしまっても安心。すごいなと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量を気にせず大量のファイルを保存できるのは非常に使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料版だとファイルの容量が2GBとかなり少なかったりするのですが、Businessプランで利用するとファイルの容量を気にせず不自由なく使えるので便利だと感じています。また、ファイルの復元期間も制限がなくなるので、万が一ファイルの損失やミスがあった際でも、バックアップがあるという安心感を持って使えるのが非常に良いと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの受け渡しはこれ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxに保存すれば、複数のメンバーがアクセスできます。今まではメールで送っていましたが、Dropbox、と指示するだけでよくなりました。メールで送っていたころは、ファイル容量を気にしていましたが、今では多少大きくてもDropboxなら問題なく保存できるので、気にする必要がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブな作業管理に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事で映像制作を行っており、その際に利用している。
前職では有料登録だった為、容量を気にせず動画の保存や、動画データの共有を行っており、スムーズに管理することができた。
現在は無償登録で利用しているが容量の制限が少ないが大量のデータを取り扱っているわけではないので
入れては消してを繰り返して利用しているが、やはり利用の簡単さに惹かれて現在でも使い続けている。
ドラッグアンドドロップの簡単な操作で共有もほぼボタン一つで利用できるためストレスが少ない。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!