カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ同期が便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

外出先でも社内でも同じデータを使えるので仕事の効率化が図れた。
さらに、スマートフォン、タブレット、パソコンとデバイスを選ばずに使える。

改善してほしいポイント

外出先でモバイル通信を利用するとアクセスに時間がかかることがある。
回線にもよるかもしれないが、データの同期に時間がかかってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データの同期は非常に便利で、欲しいデータに自分でアクセスできるのが便利。
今までは社内からメールで送ってもらっていたデータが。
連絡の手間が省け、社内の人の時間も使わないで済む。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時に重宝

オンラインストレージで利用

良いポイント

在宅勤務時のファイル共有などで利用。
複数のファイルやサイズが大きめのファイルなどを送りあう時などは、いちいち圧縮してメール添付する手間が省けるので、業務効率が圧倒的に良い。
アクセス権限なども簡単に設定でき、セキュリティ面でも比較的安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よく比べられるboxとの違いはお手軽さ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル添付という文化を排除して、共有リンクという手段を用いる点
・ローカル保存との意識の差が不要
その理由
・誤送信してしまった場合にすぐにリンクを切ることができるので、情報漏洩のリスクを下げられるから
・クラウド保存とローカル保存の違いをそこまで理解していなくても利用ができるから

続きを開く

入山 裕徳

(株)マップクエスト|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すべての社内ファイルをDropBoxへ

オンラインストレージで利用

良いポイント

すべてのファイル、ドキュメントをDropBoxで整理し管理することで社員がすべてのドキュメントを高速に見つけ出すことが可能となった。たとえば、10年以上前のシステム開発資料(設計書や要件定義書)を取り出す際、プロジェクト名など失念していても、キーワードで見つけることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル管理が画期的に

オンラインストレージで利用

良いポイント

・インストーラーとブラウザでDropboxにアクセスすることができ、端末や環境に縛られることなく作業ができるようになった。
・バックアップ機能によって、完全削除した場合を除いて、誤ってファイル削除した際などに履歴確認や復元が可能になった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公私ともになくてはならないアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ストレージ容量が2TB
・スマホのカメラフォルダーの同期により、いつでも自動的にバックアップができている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有に必須のツールです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropbox Businessに関しては取引先と資料共有する際に活用しています。他ファイル共有サービスに比べてセキュリティの安心度が高い点が一番ありがたいです。リンクの期限も設定できるので情報漏洩リスクも抑えられます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバより使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社でもよく利用してて、個人でもバックアップをするツールとして使える。非常に軽く制限なく使えるところがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしには仕事が成り立ちません

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxは職場間での作業内容の同期が瞬時に行われ、どの環境でも作業状態が常にアップデートされるのが非常にありがたいです。一つの作業が終わって別の職場へ移っても、ファイルは既にアップデートされている、パソコンを持ち歩くことは無くなりました。他の同様のサービスに比べても、同期スピードが速く、安定しています。

モバイルアプリも提供されているので、様々なファイルを出先でタブレット上で編集できるのも非常にありがたいです。

Businessによって、ユーザーとしては容量が非常に大きく使えるのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

NASから乗り換えるならこれ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルサーバー乗り換えで検討するのはほぼ間違いなくBox、Microsoft365(SharepointOnline)、Googleドライブ、そしてこのDropbox Businessになるかと思います。
その中でも一番癖や制限がなく、一般的なNASと近い使い方ができるのがDropbox Businessだと思います。
Googleドライブにあるファイル数制限やSharepointOnlineの独特なフォルダ構成は無く、各種Officeソフトを利用時に他者が同時に同じファイルを開いていないかを確認する機能がついています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!