カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全663件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数店舗間での業務効率を支えるクラウドストレージ

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

複数のコンビニ店舗を運営する中で、Dropboxを使うことで、各店舗とのファイルのやり取りが円滑になりました。特に、シフト表や業務マニュアル、報告書類といったテンプレートを一元管理できるのが大きな利点です。

改善してほしいポイント

業務中に急いで操作することが多い現場では、目的のフォルダやファイルを探すのに時間がかかることがあります。特にWeb版UIは少し煩雑に感じることがあり、操作中にストレスを感じることがあります。
もう少しシンプルに共有範囲や閲覧・編集権限の管理ができると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は、各店舗がバラバラにファイルを保存・運用していたため、最新版のテンプレートが浸透しない・店舗間で共有できない・誤送信が起きるといった課題がありました。Dropboxを導入することで、これらの問題を大幅に解消できました。
店舗ごとに都度ファイルを送受信する手間が激減。
管理者が一括でファイルを更新・共有可能になり、作業効率アップ。
情報の統一化が図れ、店舗間の業務品質にブレがなくなった。

検討者へお勧めするポイント

複数店舗や拠点を運営している方には、Dropboxは非常におすすめです。

私たちはコンビニを複数運営していますが、Dropboxを導入してから、店舗間のファイル共有やテンプレ管理がスムーズになり、業務の無駄が大きく減りました。
特に便利なのは、
最新ファイルを全店舗で共有できる点、
スマホからもアクセスできる点、
編集履歴やバックアップで安心
といった点です。
一部UIは使いにくさを感じる場面もありますが、業務効率化と情報の一元管理には十分な価値があります。業務標準化や属人化対策に悩んでいる方には、ぜひ試してほしいツールです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社COLOR TECH|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCとスマホで簡単に使える

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

・スマホアプリが提供されているので、PCで作業したデータが出先で簡単に確認できる
・GoogleDriveとの連携が可能というのが非常に良い。データのバックアップ先としても活用できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

離れていても同僚と共同作業ができます

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

インターネット環境さえあれば、どこにいても、持ち合わせの端末で操作できます。Dropbox Paperと併用すると、離れた場所にいる同僚と一緒に資料を作るなど、共同作業ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドベースのファイル共有、ストレージツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

インターネット環境があれば、スマホ、PCなど機種を問わずどこでもアクセスアクセス、アップロード、ダウンロードができる。かつ、個人間、チーム単位、部署単位でもファイル共有ができるがいい点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大きなファイルの共有に使用!

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品の特徴は、パソコンで利用する際に、デスクトップにショートカットを用意すれば、そこにファイルを添付すれば、すぐ連携されることが良い。
かなりスムーズに共有が可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限のデータ管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドにデータを預けるので、容量が無制限の点がなによりいいです。
権限付与を細かく設置できるので、様々な単位で共有することができます。

続きを開く
市川 ユウスケ

市川 ユウスケ

行政書士市川雄資事務所|その他|法務・知財・渉外|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでは必需品

オンラインストレージで利用

良いポイント

良い点:作成したワードファイル、エクセルファイル、PDFファイル(スキャンデータ)を保存しておけば、タブレット、スマートフォンから操作可能。特に仕事上、膨大な量のスキャンデータを保存していつでも閲覧できる状態にしておく必要があるのでドロップボックスに保存しておけるは便利。
フォルダ、ファイルも共有できるので、共有したファイルは共有された第三者は閲覧、編集可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバの代わりに社内で活用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同期が早い
・社外との共有も簡単に設定できる
・スマホからでも簡単にファイルにアクセスできたりするのがとても便利です
その理由
・複数のPCで同じ環境を作ることができるため、同期が早いのがとても便利です。
・リンクを知っていればアクセスできるので社外との共有も簡単です。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルを共有しよう

オンラインストレージで利用

良いポイント

特別なソフトは必要なく、オンライン上でファイルを保存できるストレージサービスであり、2ギガまでは無料で利用が可能。ファイルの種類は動画や写真など何でもよく、他人ともアカウントを通じて共有ができるので、業務に必要なメールを通さずファイルをやり取りできるのは非常に便利であり、在宅勤務時などには役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有ツールとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールするとWindowのエクスプローラに統合されるため通常のフォルダ操作感覚でファイル共有が出来るため簡単
・閲覧権限などで部署、階級ごとに制限を設けて管理が出来るところが良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!