eSmileCallの評判・口コミ 全2件

time

eSmileCallのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|品質管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT管理者からみたeSmileCall

CTIシステム,ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

◯クライアントPC導入
・IE(インターネットオプション)を中心とした事前設定が必要だが、グループポリシーで設定できるレベルのため、各PC毎に特別な設定を行う必要がない。
・ドメイン管理のPCでも利用可能。同一アカウントにて異なるクライアントPCでも利用可能
◯サーバ管理
・24H365D運用が可能(年1,2回のサーバ再起動)
◯保守対応
・機能面の質問、不具合等について、数日以内にご回答いただけている。

改善してほしいポイント

◯データ抽出
・受付状況分析のため、データ抽出を行っているが、その機能が弱い(現在カスタマイズにて対応)。複数条件で指定の情報をフレキシブルに抽出できると良い。
◯ブラウザ対応
・カスタマイズ部分を中心に、OSやブラウザサポート終了(IE11等)ごとに、個別の対応が必要。複数ブラウザ対応であると良い(現在、Edge互換性モードで運用中)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

◯入力項目の変更
 入力項目のカスタマイズを実施(簡単な変更は、自社で対応可能)。受付傾向を把握することで、自社サービスの機能変更等を行い、受付回数の削減(業務効率化)をはかることができる。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

eSmileCallレビュー

CTIシステムで利用

良いポイント

・対応中の案件がすぐ検索できて確認できるため、担当部署の上長が部下の業務の管理および確認ができるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!