カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムでメモを共有できるツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スピーディーに議事録を複数人で共有・レビューしたい時、チームで調査を一気に行いたい時等に、まとめたことをリアルタイムで共有できるのが非常に便利です。かつ、それをそのまま加筆修正できることも、生産性を上げる上では非常にいいツールと言えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メモ数が多数になってきた時に、階層管理やタブ管理が少しし辛いように感じています。多くなりすぎると、one note等のように縦・横軸の管理や、フォルダ階層管理のような機能が更に向上するといいなと感じています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホアプリとの連動性もいいので、チームメンバーが帰り道等にふと思いついたビジネスの種などのメモをそのまま、メモページとして共有してもらったりすることで、ちょっとしたアイデアメモ等の共有ツールとして使えたことは、オンオフの場を活かせるアイデアブレストとしていかせました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

iPhoneの個人用でいうメモアプリに近しい感覚でEvernoteにメモを取り、それをそのままアイデアのブレストとしてメンバーで共有等に使えるのは非常にいいと思います。また、社内mtgの議事等、文体や形式にとらわれ過ぎない内容のメモの共有に適していると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のノートアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインでノートが取れるのは数多くありますが、それをオンラインでなくてもローカルアプリでも作成できて、非リアルタイムでも使用できるアプリは少ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ、資料共有に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこでもメモが簡単にとれ、デバイス依存しなくて良いので、とても便利。
ノートへ手書きすることが激減した。

続きを開く

古川 峻

スリーエスキャピタル株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面談記録やメモ書きなどの情報保存に便利なツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面談記録やTo Doリストなどのメモ書きなどをクラウドで保存することができるので、どこからどんな端末からでも簡単にアクセスができる。

続きを開く

非公開ユーザー

iRidge, inc.|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙至上主義だった私ですが…

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今は紙に書くなんて信じられません。もちろん書き留めるだけではなく、どんな情報もとりあえずEvernoteに。保存忘れとか途中消えちゃったとかのあるあるもないのですごく助かります。アカウントも複数利用できるので、仕事用・プライベート用と分けて使っています。

続きを開く
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分の中での備忘録的に使えるのが便利です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分が忘れそうなことをささっとメモしたり、定常的に使う文言やID/PASSなどを素早く取り出せる点が便利です。

続きを開く

山田 恒一

Pole&Line.kd 合同会社|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモツールで一番使いやすいと思います

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドのメモツールとして、あらゆるデバイスでメモしたものが一括で管理できるのがとても良いです。無料版でも十分使えますが、有料版にすると検索時にpdfも含めてくれたり、デバイスの台数制限が無いことでより良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全てのメモをEvernoteに!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なサービスと連携されているため、どんなところからでもメモを取ることができるところがかなり便利です。また、すぐにデータを取り出せるので、メモの掘り起こしも早く、瞬時に情報を探せるため、常に使っている状況です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイス問わず利用可能な便利なクラウドメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ+画像のキャプチャがクラウド上に保存でき、デバイス問わずいつでもどこでも参照可能な便利ツール。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録もクラウド上で管理できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙メモやPC内蔵メモだとデータがなくなったりなくしたりしてしまいますが、Evernoteであればクラウド上で管理できるためいつでもネット環境さえあればみることができるのが良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!