カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数台のPCでメモ帳を共有している感じで使用できます

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このアプリを使用する事で複数台のパーソナルコンピュータでメモ帳を共有しています。各ノート上での検索も可能なので、業務上で過去の履歴を追いかけるのに役立ちます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無償版だとオフライン使用が出来ない、アクセス可能なデバイスが2つまでなどの制限が付いていますので、もう少し無償版でも出来る機能の枠を増やしてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

私は業務上、複数台のパーソナルコンピュータとスマートフォン、タブレットを併用使用しています。ですので、evernoteを使う事で、ちょっとした業務上のメモを全てのデバイスで共有しております。evernoteで一括管理しているので、便利です。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

私のアイディアポケット

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当方の企画立案から形にするまでの利用方法は、気に入った記事を保存、暇な時にすぐに確認、このサイクルを繰り返すことでアイディアが少しずつ煮詰まっていきます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイディアの閃きを無駄にしないために

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の改善計画を立てるときなど、参考になりそうなWebサイトのページ全体を丸ごとメモとして保存し、それをアプリないで全文検索できるので、何もしなけらば、アイディアが埋もれるはずだったこともなくなり、いつでも振り返ることができて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモアプリの決定版!しかしライバル強すぎて。。。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用できるプラットフォームがかなり多いので複数のパソコンを使っての作業やスマホ・タブレットパソコンとの連動。
できることがかなり多い
ウェブページをまるごと保存が地味に使い勝手が良い

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

なんでも入れておくことが一番重要なこと。まずは無料版を活用。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル形式等を選ばず、どんなものでも簡単に入れられるので、業務、プライベートを問わず、躊躇なく使用することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上のメモとして使い勝手が抜群

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にあらゆるメモが保存できる。メモだけでなく、WEBページや写真など気になった情報を気軽に保存でき便利。スマートデバイスとの共有も精度が良いのでその点も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録作成におすすめ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AppleWatchとの連動性と音声入力によるメモのテキスト変換機能は何度も助けられました。
メモ帳やPCを持っていない状態でメモしたい内容発言があった際にその場で音声入力ができるため
あとで思い出して間違える、再度聞き直すというったことが無くなりビジネスマンとして様々なリスク低減に
役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ノートならこれ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

素材を集めてオリジナルの資料を作れる点はとても良いと思います。
部内の何人かでとりあえず作り良いところを凝縮したものを作れて満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上のメモに最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思いついたらメモしておくとPCでもスマホでも確認出来るので便利。記事のクリップも出来るので残しておきたいページなども手軽に残しておけます。ノートのグループ分けも出来るので探したい情報がすぐに出てきて使いやすいです。

続きを開く

江波 馬

富士通株式会社富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれな製品です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

おしゃれな製品です。
使いやすいので、非常に気に入りました。
いろいろテンプレートもあるので、おすすめです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!