カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホとPCで同時編集するとメモ作成の効率UP

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事のイメージや、ちょっとしたメモを書き溜めることができる。
検索も可能でアナログメモに変わるツールになっている。 リスト形式に表示することもできるため、詳細までかけるタスクリストとしても使える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料版ではアプリの同期最大端末が2台とちょっと少ない。
ブラウザからアクセスすれば利用はできるが、今の時代から、せめて3台(PC、スマホ、タブレット)は同期可能としてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホとPCで同時編集しながらメモを作成するととても便利。
スマホで写真撮影、張り付けながらPCでメモを記載すると短時間で写真付きのメモが完成する。
今までは後で写真をインサートしていたが、その場でできるため効率が格段に上がった。

閉じる

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメモはEvernote

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

データはクラウド上に保存されるため、端末に依存しない点がとても好きです。
私は出先で自前のスマートフォンでメモを取り、帰社して会社のPCで確認するという使い方をしています。
場所を選ばずメモを取る、確認することができるため、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事に関する全てが保管されているという安心感

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキスト、画像、WEBサイト、PDFと仕事で使用するほぼ全てのものを保存することができます。探し物をするときに、どこを探せばいいか迷うことなく、検索機能で探すことができるのは本当に効率化につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドラッグ&ドロップや+ボタンで様々なデータをすぐに挿入できる点

その理由
・挿入ボタンを探したり、挿入できないデータがあったりという手間が省けるので、とても便利。Wordやスプレッドシートのように、複雑な機能が無くシンプルで使いやすいと感じる。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特定の用途にはとても有用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

公私ともに、Web上の情報をクリッピングする用途には最強だと思います。
閲覧中のWebページから、ワンクリックで保存できるのは素晴らしく楽です。
また、保存している情報にタグが付けられるため、分類がしやすいです。
フォルダではなくタグなので、複数の分類軸で整理できます。ここが重要!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張機能でWEBサイトのクリッピングに便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブックマークより詳細なポイントでWeBページをクリップできる
・拡張機能でクリック一つですぐ残せる
その理由
・あとでチェックしたい時WEBページ中身を確認する事なく、クリップした内容を確認できる
・操作不要で付箋が付けられるので効率的

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表、チェックボックスなど細かい設定が簡単に使えて便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

単純なメモとしてではなく、画像や表、チェックボックスなど綺麗で見やすいメモを単純操作で作れるのが便利。またブラウザで開けるのでアプリインストールが不要な点も利点の一つ。カレンダーなどはテンプレートも用意されているので自分で一から作らずとも良いデザインの物が引用で引っ張ってこれるなど小さい便利がつまってる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド共有できる点はGood、ただし使い勝手がいまいち

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド共有できる点
・機能アップデートが高い頻度で行われているようで、今後の進化に期待できるかも

その理由
・クラウド共有ができるので、更新した内容がリアルタイムで保存され便利です。
また、別の端末からでも最新の内容にアクセスできる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あまりお作法のようなものがないので、事前準備を余りせずに気楽に使い始められる。
・各デバイスに対応しており、しかもインターフェースなどが近い。
・web clipperが使いやすい。
・手書きメモを挿入できるのは非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語の違和感はあれどノート系ツールとしてはテンプレ多く優秀

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ノートと一言でいっても、テンプレートが豊富に用意されています。例えばタスク管理ならどのノートアプリにもあると思いますが、営業ログや読書記録など、20種類以上のテンプレートを無料で使うことが可能です。また、ノートを集めたノートブック機能を使えば、関連するノートを束ねて管理することもできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!