カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートとの併用には便利。最近はBoxに

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通勤時にスマホで閲覧したニュース記事のクリッピングなど、プライベートとビジネスの中間の用途には便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

容量が少ないので、最近はBoxに保存することのほうが多くなっている。日経との連携をもっとしてくれればいい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

気になった情報をとりあえず保存しておくことで、情報収集・保管が便利になった。生産性が上がり、アイデアも出しやすくなった

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報蓄積には便利です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的にメモを蓄積できる点が優れています。webの記事やフォルダの画像まで集約できるため、情報集約には便利です。

続きを開く
田畑 雄貴

田畑 雄貴

株式会社オフィスアプリシエイト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使用していくと動作挙動が不安定になるのがネック

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCR機能が備わってる為、とりあえずPDFといった書類データはevernoteにアップし、書類を検索するのに重宝しています
・様々なテンプレートがあるため、利用用途をカスタマイズもできるのも良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔は使いやすかったが、今から使う必要性があるかは疑問

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホ、PC等各デバイスでデータ保存を行ったり、ドキュメント作成を行うことができる。
onedriveなどのような単純なファイル保存サービスではないので、ドキュメントの中身も含めて検索をすることが出来るのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで情報が保存できて便利なメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマホでメモや写真などをタグやノートを分けて保存できる
・検索機能が使える

その理由
・メモを1か所に保管でき、いつでも参照できる
・断片しか覚えていなくても検索で引き出せる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リブ・コンサルティング|経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いづらい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントとしては、どのようなメモでも保管できる点。
紙よりもデータで残したいが、容量も大きいのでしっかり使えば使える。

続きを開く

Maeda Tomonori

デジタルエージェント|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用頻度が減ったツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は様々な情報、画像、データ、タスクなどをデバイスや端末を跨いで集約して管理するプラットフォームとして重宝していた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良いツールだったが、信頼しにくい企業

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

早くノートを書きたい時はとても便利です。サイトからも、ブラウザー拡張機能からもブックマークができるの助かります。
同時に編集はできませんが、他のユーザと簡単に共有することができるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利だが、他アプリで十分

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的には、メモアプリであると認識している。
気軽に多様なファイル、メモを管理することができる点はとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にメモを取るツールとしてはピカイチ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成したメモを他デバイスでも共有でき、また公開もできるためメモを取る際に後のことを考慮せず気軽に使うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!