カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんな媒体でも自由に読み書きできる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows、iOS、AndroidなどあらゆるOSに対応しており、どの環境でも同じ文書を読んだり編集したりできる。ふと思いついたことをその場でEverNoteをつかってスマートフォンに書いておけば、後日パソコンでもその内容を確認できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一度だけではあるが、なぜか新しいメモが古い情報で上書きされて完全に消えてしまった。ノートの履歴機能を使って復元することはできたが、この機能はベーシック(無料版)にはなく最上位のプレミアム版にしかないので、この機能に関しては無料のベーシックに含めておいてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

お客様との打ち合わせの時刻、場所、打ち合わせ内容がリアルタイムに変わることがある。その連絡を受けるのが社内か、社外かわからないが、社内ならすぐWindows版のEverNoteに、社外ならiPhone版のEverNoteに入力しておくだけであとは自動同期してくれるので、すべての媒体で常にEverNoteだけで最新の情報を管理できてしまうのは非常にありがたい。

閉じる
イケダ ヨシタカ

イケダ ヨシタカ

WiLL株式会社|人材|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のメモ帳が使えなくなる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマフォでもパソコンでもどこからでも同期された状態で情報が見ることができます。しかもすぐに同期されます。
また、ノートを分けられたりタグ付けたり細かく分けられるので、検索がとてもしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どの端末でもデータを閲覧できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリでメモを管理できるため、PCでもタブレットでもスマホでも、いつでもどこでもデータにアクセスできるポイントが良いと思います。

続きを開く

森川 創

株式会社インフォビジョン|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

忘備録として最適アプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

(1)検索が速い点。とにかく思いついた言葉を入れるとすぐにヒットして表示してくれます。
(2)いろいろなプラットフォームでアプリが用意されている点。
PCも使う、タブレットも使う、スマホも使う、というマルチプラットフォーマーな人には、デバイスを意識せずに使える点が優れています。

続きを開く

原 秀一

花久留米|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議内容のメモにて利用!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内会議・社外打ち合わせ・商談にてメモ代わりに利用しております。
誰でも閲覧できて、簡単に編集が可能なため重宝しております。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全てを記録する人間の外部記憶メモリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルながらメモをスピーディに記録できるのは非常にありがたい。一度記録し始めてしまうと、やめることができなくなっていくタイプのサービス。一度記録したメモを検索してすぐに表示できる。最近は、プレゼンテーションモードなどもできていて、機能の進化を感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に便利なノートツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各デバイス間でメモや画像の共有ができることはもとより、Webクリップ機能が特に良い。スマホで見かけた記事をクリップし、PCでじっくり読みなおせるのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クロスデバイスの情報共有

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるテキスト、画像、動画、イラストなどのデータがクラウド上に保管できるツールです。検索もかけることができ、ずぼらな私にはとてもうれしいサービス。

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモの整理が楽で、備忘録の作成などにも便利です。メモが増えてきた際にも、タグ付けができるので、整理整頓して見失ってしまうことを防止できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重要情報の保管に最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは、利用方法が簡単で誰でもわかること。また、画像撮影して保管する場合に、文字認識ができてデータ変換できる優れものなところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!