Fleekdriveの評判・口コミ 全18件

time

Fleekdriveのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外共有が強い

オンラインストレージで利用

良いポイント

社外の取引先の方とやり取りするのにとても重宝します。
特に、重いデータを取り扱う企業やスケジュール管理、officeの編集などブラウザで一括で操作・確認できるのは非常に便利です。

また、社外・社内問わず権限を選択できるため閲覧のみで足りる人など選択できるのもとても魅力的です。営業職の方は、特に担当者は編集権限まで有り、その他の方は閲覧権限までできる等コントロールできる為セキュリティの担保もできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・編集権限の設定が、操作性の問題かたまに誤ることがある人がいる
・使い方のヘルプが、もう少しあると助かる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・クラウドを通して、デザイナーとやり取りする際にverの管理やタスクやスケジュール管理管理含めできる為メールから探すや先祖返りなどの問題がなくなり工数削減になりました。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内社外のデータのやりとりに必要十分

オンラインストレージで利用

良いポイント

アプリケーションをインストールせずに利用できるところが良い。またこの製品のオンラインストレージ共有機能は、登録制で複数が利用できるため、社内外で仕事のデータの共有に安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージとお客様との情報共有の為に李由生しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内のストレージとしての利用、資料管理と、お客様との情報共有で利用しています。
セキュリティなどもしっかりしている印象です
資料を共有したい場合など、リンクを送れば関係部署との共有もできて便利です
特に便利なのは、大容量のファイルをお客様に送信する際など、お客様との共有フォルダを作っておけば、
お客様の方でそのフォルダを見に行くことができます。
もしダウンロードさせたくないファイルであれば、参照だけの制御も可能です。

続きを開く

尾崎 実

マイクロコントロールシステムズ株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様との機密情報のファイル共有に最適なSaaS

オンラインストレージで利用

良いポイント

1)お客様との契約書、仕様書、ソフトウェア、回路図等の機密性の高い情報の共有に最適です。
2)共有フォルダーを設定することで、お客様側からのダウンロードだけでなくアップロードも可能なためお互いのデータ共有が便利です。
3)クラウド上にセキュアな形式でデータが保存されるため社内の重要情報の保管場所としても使用しています。
4)アクセスログ(証跡)が全て記録されるため、お客様とのデータのやり取りのエビデンスとして利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電帳法に対応

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージというより、電帳法に対応するために導入しました。
電帳法は施行アナウンスがあってから、何度か緩和がされました。
Fleekdriveは電帳法オプションがあり、緩和される前の条件にも十分対応していますので安心です。
電帳法対応については、登録条件(後からの検索条件)をエンドユーザである程度設定できるのが良い点です。
また、ランニングコストが非常安いです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Fleekdriveを使ってみて

オンラインストレージで利用

良いポイント

コロナ禍で会社に出勤できない時、自宅のPCとのデーターのやり取りがとてもスムーズで助かりました。容量が大きなデーターもストレス無く送受信できました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有やお客様とのやり取りで使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内共有の際、案件の資料や備品管理表など、メールではあまり送りたくないファイルを共有しています。
設定しておけば、いちいちログインしなくてもファイルをダウンロードできるので良いです。
あとは、ワークフロー申請というものがあり、たとえば書類に許可が必要なものがあれば、この機能を使って上司に確認をとってもらうことができます。
ヘルプページには簡単なマニュアルがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

APIが全く役に立たない。不完全。

オンラインストレージで利用

良いポイント

一般的なファイルストレージサービスとして、一通りの機能は持っています。
10人程度の小規模の事業者なら、問題なく使えるのではないでしょうか。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!