非公開ユーザー
株式会社ヨコモリ電池屋コーポレーション|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
チャットワークへの通知が意外と便利
フォーム作成ツールで利用
良いポイント
・弊社ではチャットワークへの通知機能が意外と便利と感じています。メーラーよりも高い頻度で確認するツールなので、急ぎの内容に対応しやすくなりました。
・フォームの作成も直感的に作業できますし、その中でも「規約同意」が便利です。個人情報取扱の同意チェックの作成が楽だと思います。
・ネットショップの問い合わせフォームなので、独自ドメイン設定も信頼性アップにつながっています。
改善してほしいポイント
・ランディングページの編集がもう少しわかりやすいともっと良いと思います。イメージ画像の変更が分かりづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では、
お客様向けの見積依頼フォームや問い合わせフォームをメインで活用しています。
チャットワーク連携でリアルタイムに問い合わせ対応ができる環境を構築できます。
また、メーラーはメールワイズを使用し、共有化することで、対応担当者が明確になり対応漏れもほとんどありません。
バックオフィスでは、業務指示やネットショップの変更指示を社内用フォームを使って、メールワイズに送信することで、指示内容によって担当者分担や共有確認をすることができ、便利に利用しています。
連携して利用中のツール