非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
情報を1箇所に集めてそれを後から検索する、という考え方
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
仕事の予定やメモなどを手帳に書き、PCに残し、スマホのメモに残し、メールを送り…とすると結果的に情報が散在してしまい、予定を決めたはずなのにその予定が出てこない、ということが起こりがちですが、G Suiteを使って紙を使うのをやめてしまえば、PCからもスマホからもタブレットからも「自分のアカウント」にメモを残すことができ、更にそれを他人と共有することができます。フォルダ構造を作って初めからガチガチに整頓する、という使い方には少し向いていませんが、「どうせフォルダ分けは破綻するので必要な時に検索で引っ掛けて来れるようにしておく」と割り切って使えば非常に使いやすい。仕事が格段に改善されると思います。また、Basic版は月額500円と非常に安価なところも魅力、それでいてメール、ストレージ、カレンダー、ビデオ通話、メモ、チャットと機能が豊富。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
MicrosoftのOffice製品のWord/Excel/Powerpointに対応してそれぞれDocument/Spreadsheet/Slideというアプリを持っていますが、考え方が基本的にオンライン完結の為、Microsoft製品と比較すると印刷周りが弱い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
予定が入ったらカレンダーにとにかく入力しておく癖をつければ、仕事上の予定抜け・ダブルブッキング等が起きませんし、時間管理上でよく言われる「仕事に対して着手期限を決める」ということが自然と身に付きます。カレンダーへの入力が面倒であればこの話の実現は難しいですが、前述の通りPC/タブレット/スマートフォンいずれからもすぐに予定入力が可能です。