鈴 木駿
株式会社Smart Lab|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
ドライブ、スプレッドシート系の共有が便利
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
なんといっても共有機能が良い。
・ドライブに資料を入れ、必要なメンバーに共有
・スプレッドシートやスライドを使用し、データを必要なメンバーに共有&同時編集
が非常に便利。
お客様ともドライブ共有機能を使えば、PASSを設定せず、契約書のやり取りもできるのでありがたいです。
また、Gmailを独自ドメインで使用できるのでいろいろな端末からメールの確認ができます。
ドライブの容量も、メンバー数によっては無制限になるので、強力かと。
ハングアウトはやや使いにくいですが、チャットツールを新たに導入しなくてももともとの料金に入っているので、追加料金がかからないのもメリットですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
値段とサポートかなと。
値上がりしていますが、これが加速していくと人数が多い企業では痛手になるなと思います。
また、直接対面などでサポートを受けることができないので、代理店(パートナー)で契約するほうが安心かと。
自分はここから申し込みました。https://www.gate02.ne.jp/service_cloud/googleapps/
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とにかく共有機能のおかげでセキュリティを担保した状態で、ファイル共有ができ、いちいちメールでZIP、PASSつけて…といったことをしなくてもやり取りできるのがよいです。
圧倒的に工数が削減され、情報の共有もセキュアになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
実際に導入するときは機能を把握して使いこなすことができるのが大事ですが、Gsuite内の機能は豊富なので、事前にどういったことができるかをしっかりと把握する必要があるかと思います。
資料を共有フォルダにして、全員が最新版を閲覧できる。クライアントの施策情報なども共有データとして蓄積して、社内のノウハウ蓄積や引き継ぎ時の効率化を図るなどメリットは大きいです。
あとは導入人数と金額とを検討しながら…