非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)
互換性について割り切れるならOK
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
面白いのは、基本的に保存は自動でされていくこと。作業途中でなにかがあっても、データは残っています。
また、全製品で複数人による同時編集ができるのも、効率的です。同時編集は、拠点間が遠い部署との編集に活躍しそうですが、同じ会議室内でそれぞれの端末から声を掛け合って編集を行うと、これまでの会議とは別次元での情報共有と同意・承認プロセスが得られると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他社Office製品との互換性。特に、フォントを細かく指定しての美麗なプレゼンテーションという用途には向きません。
このため、見た目のクォリティにはある程度の妥協ができるか、手間がかかっても別のソフトで整えるか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
議論をしながらの資料作成には大変な効果を発揮すると思います。
逆に言うと、一人で黙々と資料を作成するといった使い方では、メリットが得にくい製品かと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
もし手厚いサポートが必要であれば、代理店をとおしての契約がよいかと思います。
Googleとの直契約では、基本的に自分たちで問題を解決する必要があるのではないでしょうか。
(製品は素晴らしいと思いますが、サポートをGoogleに求めるのはストレスの蓄積になると思います)