非公開ユーザー
機械器具|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
独自ドメインでGoogleのクラウドサービスを利用可能
オフィススイートで利用
良いポイント
Gメールを独自ドメインで利用することができ、カレンダー、タスク管理、Web会議、オンラインストレージなどのGoogleのクラウドサービスをシームレスに使用することができます。PC、スマホ、タブレッドなど様々なデバイスから利用できるので、会社、自宅、外出先のどこでも同じ環境で仕事をすることができます。何かにつけてGoogleの強力な検索機能を利用できるので、必要な情報を短時間で見つけることができることも強みです。
改善してほしいポイント
独学ですべての機能を使いこなすことはかなり難しいです。チュートリアルなど、活用方法を学ぶことができる情報が欲しいです。また、有効活用すればするほどストレージが減っていくので、思ったより早く無料分を使い果たしてしまいます。もう少し無料で使える容量が多いと嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マルチデバイスで利用可能なので、コロナによる急なリモートワークに対応することもとても簡単でした。Gメール、Googleカレンダー、Meet、Googleドライブにより、どこにいても同じ環境で仕事することが可能です。データ共有も可能なので、同僚とのデータのやり取りも問題なく行うことができました。
検討者へお勧めするポイント
導入も簡単です。独自ドメインでGoogleのサービスを包括的に利用できるので、仕事の効率が非常に上がります。