庄本 雅紀
日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
連動して使うのが便利ですよ
オフィススイートで利用
良いポイント
Googleのアカウントを保持していれば利用できるグーグル独自のグループウェアと言えるでしょう。Gmailで来た会議の参加要請はすぐにGoogleMeetで予約ができますし、Googleカレンダーに書き込んで、時間が来たら通知をさせることも可能です。総じてマイクロソフトのTeamsなど他のグループウェアよりも圧倒的に使いやすく、利用者も多いので、利便性が高いです。
改善してほしいポイント
グーグルのサービスに使い慣れている人であれば各サービスも使いやすいのですが、慣れていないと自在に使えるようになるまでは時間が掛かります。多機能すぎて、自分に合うようにすぐには最適化できません。Googleフォトの無料版の容量に制限が設けられているのも、マイナスです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社の顧客の名簿をGoogleスプレッドシートを使って管理をしています。その顧客にイベントの案内を送りたい時はGoogleFormsを使ってフォームを作り、それをGmailで送っています。またGoogleDriveに写真や書類を保存し、同僚と共有しながら問題点の洗い出しができます。総じて業務の生産性の向上や効率化に大きく貢献しているサービスと言えます。
検討者へお勧めするポイント
総合的に使えて、なんでもできるようになります。