非公開ユーザー
印刷|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
企業メールアドレス継続でGmail。セキュリティ対策にも。
オフィススイートで利用
良いポイント
iPhoneやiPadを各部署に配布しているので、端末管理やセキュリティ管理を一元化出来るのが良い。
またdriveやメールの容量も拡大され、Google domainと組み合わせると、ローカルPCで企業ドメインのメール管理を行なっていた業務を全て移行できる。
カレンダーとチャット、ビデオ会議が連携できるのも良い。
改善してほしいポイント
使えば便利なアプリが多いと思うが、使いこなすための日本語の情報が全体的に不足しており、わかりやすいアプリばかりを使うことになってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最もメリットがあったのが、Google domainとの組み合わせで、今までのメールアドレスを引き継いでGmail環境に移行できたこと。外出先でほとんどの業務が完結するようになった。
検討者へお勧めするポイント
オンプレのOutlookから切り替えましたが、過去のデータを切り分ければ導入はスムーズに進みます。
続きを開く