非公開ユーザー
デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
欠かせないツールです
オフィススイートで利用
良いポイント
コロナ禍以降、完全在宅勤務となりました。今まで社内のやりとりで紙を利用していたことがありましたが、それができなくなりましたので、色々なことをWorkspaceのツールを使って共有することになりました。ちょっとした打ち合わせや隣の人に聞いていたことはMeetやChatになり、紙で共有していた資料はドライブを介して共有することなったり、、、在宅勤務でも特に困ることなく仕事ができるのはWorkspaceあってのことだと思います。
改善してほしいポイント
高機能な分設定などに戸惑うことがあるのですが、海外製あるあるでヘルプがいまいちわかりにくく、調べるのに時間がかかることがあります。ヘルプ内にスクリーンショットなど画像もあるともっとわかりやすくなると思います。おそらくこのあたりの対応は難しいのだと思いますが、、、今後に期待したいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールをはじめ、様々なツールのクラウド化、社内メンバーとのファイル共有などなるあらゆるツールが使えることで完全リモートワークが実現できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
リモートワークでもそうでなくても、ビジネスに必要なのは間違いないです