非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
クラスでの効果的な指導ツールとして
オフィススイートで利用
良いポイント
クラスで様々な指導をする場面で役立ちます。グループ単位(複数人)での作業が可能で、ファイルの作成や整理、共有、採点を1つのツールで完結することができる。また、クラウド上での管理のため、セキュリティの観点でも安心安全な学習環境を提供できるツールである。
改善してほしいポイント
Gmailやスプレッドシートなど、一般的に多くのユーザーに広く利用されていることもあり、Google Workspaceとしての正式マニュアルがない。そのため教員と生徒向けのマニュアル作成、ヘルプデスク設置、導入教育推進など担当部門の負荷が大きくなってしまう。ライトユーザー向けのマニュアル(簡易版のようなもの)があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
指導を効果的に展開するための様々なツールが提供されており、Google Chatを使用することで、生徒と生徒、生徒と教師などリアルタイムなコミュニケーションを行うことができる。また複数人でのチャットもできるので、グループでの情報共有やコミュニケーションにも活用できる。また、Google Meetを使えば、生徒間、あるいは生徒と教師間で、ビデオ会議を行うことができる。会議のURLを共有するだけで利用できるので、ICTリテラシーが高くない教員でも、スムーズに指導や学習に役立てることができる。