非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
コミュニケーションの形が進化するドキュメント作成ツール
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
(Gsuiteに含まれるアプリは多岐にわたるので、ここではレビュー対象を、業務利用を検討するにあたって関心が高いと思われる表計算/スライド作成/文書作成ツールに絞ってコメントいたします)
表計算/スライド作成/文書作成ツールである、「Google ドキュメント」は、業務におけるコミュニケーションの複雑さの段階でいうと、チャット以上・MS office成果物未満に位置するようなイメージだと思っています。
チャットだけではわかりにくい場合に素早く表計算等で伝える内容を作ったり、最終的にはMS office成果物を作る場合でもリアルタイムに各自の編集作業が反映される共同編集はブレインストーミング等最終成果物制作の過程で大いに威力を発揮し、結果的にチャットやMS officeファイルでのやりとりスピードだけでなく質も上がります。
また、JavaScriptベースのスクリプトを書くことで、メール、カレンダー等との連携も含む様々な応用(特に提携反復作業の自動化)が可能となり、メールの自動返信をはじめとした大きな業務効率化に寄与する可能性があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはりMSofficeと同じように使いたいというニーズはあり、特にスプレッドシートのショートカットについてエクセルと同様の操作ができなくて小さなストレスになることがあります。ブラウザベースの限界もありますが、ここが改善すればもはやMSofficeを使う理由がなくなってきそうです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントであげた通り、ビジネスのスピードとそこからくる質が得られました。動作スピード、共同作業のリアルタイム性に加え、サードパーティ含めデータが色々な業務ツールを連携する点も含め、手作業の省略可能性が高いことでミスはへり、コミュニケーションの質が上がって創発的な議論がもりあがる、といった要素が奏功していると考えます。