水野 武
テガサイエンス株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
まさしくワークスペース!
オフィススイートで利用
良いポイント
<優れている点・好きな機能>
・メール、カレンダー、ドキュメント管理、ToDo管理など仕事に必要なサービスを低コストで利用できる
・メンバー間でのデータの共有が非常に簡単
・データがクラウド上に保存されているので、さまざまなデバイスから同じ情報にアクセスすることができる
・アカウントの管理が非常に簡単で、追加や削除も手間なく行うことができる
<その理由>
私の会社ではGoogle Workspaceの有料プランを利用しており、オフィスでも自宅でも、PCを起動するとまず最初のGメールとGoogleカレンダーを開くところから始まります。そこから、Google ToDoリストでToDoを管理し、ドキュメントやスプレッドシートで資料を作製したりします。サービス名の通り、本当にこれはワークスペースそのものです。中小零細企業では、これまでは難しかったレベルの機能を、低コストで利用することができるのは驚きです。
改善してほしいポイント
機能に不足を感じることはなく、むしろ全く使いこなせていない機能が多くあるような状態です。強いて不満を言うのであれば、専門のIT管理者がいない私の会社のような零細企業にとっては、まだまだ難しく感じる点があります。もう少しで良いので管理画面などが分かりやすくなればありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Workspace(旧Google Suite)を採用する前は、メールもカレンダーも電子ファイルも各PCや社内サーバーに保存されており、オンラインに保存することはコスト的な問題から困難でした。Google Workspace導入後は、各情報へのアクセスやメンバー間での共有が本当に簡単になりました。今では当たり前のように利用していますが、導入当時は感動しました。
検討者へお勧めするポイント
中小零細企業にとってはとても便利なツールで導入して損はないと思います