非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)
身内には最適!!ただし、、、、。
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・身内同士なら、情報やファイルの共有から、会議室予約やMeet会議まで幅広いことを共有するのに優れている
・いろいろなシステムを使っているとそれごとにIDパスがあるが、GoogleWorkspaceはそれが一つなのでそういった点も便利
その理由
・Googleアカウントを持っていれば、支店が違くても、海外からでも、”共有”という点においては無敵だと思う
・すべてGoogleアカウントに紐づくのでそういった管理も便利
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・社外の人など、GoogleWorkspace非対応の人に対するアプローチがひどい
・一点集中なので、アカウントがだめになると全部がだめになる
その理由
・スプレッドを共有できなかったり、Meet会議に出れなかったり、非対応の人が一人いるだけで方法を考えなくてはならなくなるのが難点
・便利な反面、リスク分散はできない。ただし分散が必要かといわれれば、必要ないとも思うが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・資料のやり取りにおいて、ファイル名に日付を入れてどれが最新版かを管理したり等そういった不便さがなくなった
・とにかく身内(Workspace内)であれば他の何よりも便利ではないか
課題に貢献した機能・ポイント
・共有のやりやすさや、同じファイル内での共同作業、他のツールを使用せず共有できたり、そういったやり取りは確実に便利になった
・