非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
豊富な連携サービスが広範囲のニーズをカバーできる
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
なんといっても連携サービスが豊富で、オフィス代替系など基本的なツールはすべて揃っていることです。またフォームで簡単に全社員にアンケートしたり、サイトで表現力の豊かなページを社員ごと個別作成・共有することができ、よく利用しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
例えば「サイト」では、すばやく整頓されたページを作成することができますが、用意されたテンプレートが少なく、それ以上の実装をする場合はそれなりのWebサイト構築技術を要します。デフォルトで用意された機能では、フォントサイズ・色を自由に変えることもできません。流石にもう少し多機能化しても良いかなと思います。別件では、「ドライブ」の共有されたアイテムとそうでないものが乱雑に表示されるため、誰が誰に共有しているかの情報が把握しにくいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とにかく細かいことを気にせず、色々なものがすぐに作成できる、ということが社員の自発的な行動を促してくれていると思います。作っていても楽しく、共同作業も容易ですので、製作者同士のモチベーションも上がりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
使いやすさ優先の、大まかな機能を備えたツールがあれば良いと考える方にはオススメです。