非公開ユーザー
岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
正式導入に向けて機能の評価を実施中です。
オフィススイートで利用
良いポイント
「Google Workspace」正式導入に向け数アカウント契約を結び、主にスケジュール、メール、掲示板、ファイル共有に関して環境構築と運用テストを実施中で。運用テストで特段の問題がなければ正式導入する予定です。
改善してほしいポイント
当社は従業員数が現状300名未満であるため、Businessエディションの選択が可能ですが、300名を超えると上位のEnterpriseでディションにバージョン変更する必要があり、費用が高くなることに不安があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Workspace Business Plusはグループウェアの基本機能とセキュリティ、監査機能などを兼ね備えており、また、ストレージ容量が潤沢、データの安全管理においても優れトータルバランスの取れたサービスであると考えています。クラウド化が進んでおりストレージ容量が他社製品と比較にならない大容量で、なおかつ、データ安全管理の面で大きなメリットがあると思います。
検討者へお勧めするポイント
各ユーザのストレージ容量を合算して利用でき、大容量ストレージを確保できるのがGoogleWorkspaceのメリットだと思います。