Yanagisawa Kai
a11entertainment|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スタートアップにはほぼ必須のサービス
オフィススイートで利用
良いポイント
最初に検討したきっかけとしては付与されるクラウドストレージの容量が2TBで1400円程度と非常に大きかった事がきっかけ。その後導入して使用してみたが、普段個人アカウントで使用している時と同様に活用できるかつ、無料版を使用した事がある人が多いことから使い方を教える必要がなくなり工数が減った点が助かった。
改善してほしいポイント
強いて上げるとするならば、試験段階の機能がWorkspaceのアカウントでは使えないという点で困る事があった。AI機能がリリースされた際にWorkspaceのアカウントでは使えなかった。β版の機能であってもWorkspaceのアカウントで使えるようにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウドストレージの容量が足りない問題と、何よりも共同編集が秀逸であり例えばドキュメントを使ってライターと編集者としてファイル内でメッセージのやり取りを重ねた上でドキュメントの完成まで持っていけるので、他のコミュニケーションツールを併用しない分工数が減って助かった。