非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
これがないと生きていけません
オフィススイートで利用
良いポイント
gmailをはじめ、直近ではgeminiやAppsheetも利用できるようになり、とても便利です。
Google cloudユーザーでもあるため、各種サービスを展開するにあたり、Google workspaceが無いと成立しないものばかりです。
改善してほしいポイント
正直、全く無いです。日本の市場が後回しになるのも納得しているし、むしろある程度製品版になってからリリースされるので、メリットの方が大きいのではと。
勝手に変わることに不満を持つ人もいるかもですが、進化のスピード考えると今のままで良いかと。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
生成AIの普段使いとして、社内でしっかり根付いてくれています。
とにかく付随サービスの多様さがすごいので、メール目的で利用だけではもったいない。
loocker studioなども無料なので、各種集計にも利用できるし、geminiにコード書いてもらって、GASで業務改善などが誰でも出来る環境が実現できます。
続きを開く