非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
総合的にみて完成度の高いグループウェア
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メール、チャット、カレンダー、ストレージ(ドライブ)など、どれもUIUXが洗練されており、初めて使うユーザーも比較的スムーズに業務利用できております。他社のグループウェアからの乗り換えだったのですが、メールを始め、各種データの移行作業もスムーズでした。やはりAndroid端末の普及により、プライベートで各種Googleサービスを触るユーザーが非常に多いこともGsuiteが難なく社内利用にはまる要因になっていると感じます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これは他のメールソフトにも共通して言えることですが、メールの仕分けがやや分かりにくいと感じます。「ラベル」作成⇒「フィルタ登録」と進むのですが、任意の設定項目が非常に多く、どれを設定すれば指定ラベルにメールが入るのか迷子になります。また、ワークフローが現在はありませんが、これが入るとより一層協力になると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スプレッドシートを全面活用することで、大きく生産性が向上したと感じます。資料の共同編集は然り、営業担当のお客様先への訪問ラインコントトール表として活用することで、リアルタイムでどの営業がどこに訪問するのか可視化できるようになり、ピンポイントでアポイントを取得することができるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
退職者のアカウントを削除する際は注意が必要です。一度あったのが、退職者がオーナーの大量の資料が、他のユーザーへの共有設定がされていないままアカウントを削除したことで、全て消失してしまいました。ファイルのオーナーを変更するだけの事なのですが、これだけは必ず忘れずに行う必要があります。