非公開ユーザー
不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
利用にはいいが、管理は不便
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
利用するには個人のGメールそのものなので利用に戸惑うことは少ないだろう。メーラーを使わないことで情報が端末に残ることもないのでクライアントの管理工数が減るメリットが多大にある。
やはり、エクセルだのワードなどは結局必要になる。今ではほぼGメールしか利用していない。
データの連動性が非常に楽であったので助かっていたが、普段利用ではmicrosoft365に完全に追いつかれたかんじがるが、一日の長は感じる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理画面の遅さ。これにつきる。なかなか進まない画面にイラつく。決まった作業しかできなくなり、発展が望めなくなる。せっかく良い機能があるのだが、試すことなく終わっていく。非常に残念である。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
クライアント側での課題解決が主となる。従来メールの置き換えとすると、どこでも利用できる、ということは非常に喜ばれることになる。もちろん、ポリシーをきちんと立てえる必要はある。スマホでもPCでも利用可能になることはポリシー次第でもあるが。もちろん、管理サイトもどこで閲覧もできる。これもポリシー次第であるが。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
microsoft365との比較になってくると思うが、データ連動やウェブ会議などでは同等かと思う。メール関しては圧倒的にGメールの利用がしやすい。グーグルの管理画面が遅いのは本当にいら立つが、マイクロソフトのメールを使うとるする比較であれば、全く問題ならない。