品川 雄一
bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
並び立つものがない利点と独自仕様の欠点を併せ持つ
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
とにかく、毎月ユーザー数×ぎりぎり低価格の支払いで、独自ドメインのメールサービス+オフィスSuiteが手に入るところ。ほかのサービスの追随を許さない。
特にGMailは多くの人が日常生活で使用しているため、それをオフィスドメインでも使用できるのは非常に大きい。
Androidに加えてWindowsのプロビジョニング管理ができるようになったので、ActiveDirectoryなどオンプレミスで大がかりなシステムを組まなくてもよくなった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
だんだんとユーザー単価が高くなってきている。
以前は無料プランもあったことを考えるとかなり敷居が高い。5人までの小規模ユニットに月額500円で提供するプランがあってもいいと思う。
致命的なのはGMailで、UIがフォルダ管理ベースのメーラーに慣れているごくふつうの人にはまったく使えない独自仕様。ラベルをフォルダに置換した別ビューのモードを提供するなどできないだろうか。また、GMailに関してはおなじMessage-IDのメールは絶対に受け取らないという頑迷さも併せ持つ。トラブルの元なので直してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ドメイン・メールサーバの管理という、いまの時代では使用頻度に比してコストが高すぎるタスクから、システム管理者を解放してくれている。
さいきんGoogle Meetを組み込むことによって、より軽快なビデオカンファレンス機能も利用できるようになった。ハングアウトよりモダンでわかりやすい。リモート会議に重宝している。