会田 猛
ネットヘルパーオンライン合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
GMailとオフィス系ツールはよいが…ほかもがんばって
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
GMailやオフィス系ツールを自ドメイン用に割り当てて使えるサービス。組織内での情報共有やセキュリティ担保がしやすくなる。
GMailを独自ドメインで使えるのが一番のメリットだろう。メールのサーバを別途用意しなくてもGoogleチームに管理をまかせることができる。10年以上使っているが不具合は特に発生した覚えがない。
また、スプレッドシートなどのオフィス系ツールは、組織内のメンバーとリモートでチャットしあいながら書き込みができるので共同作業がはかどるようになる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
と振り返ってみると、GMailとオフィス系ツール以外はあまり安定してサービス提供されていないという欠点を思い出した。たとえばGoogle+はやめてしまったし、HangoutsはMeetとのすみわけがよくわからなくなった。TasksはPCとモバイルでまったく動作が違うので使いづらい。こういったプロダクトの継続的な提供や、整理を今後は責任をもってやっていってほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ドメインをもつ自社内での、メール・オフィス作業といった最低限のライフラインを維持するのに欠かせない状態になっている。メリットというよりは必須の存在だと思う。