非公開ユーザー
電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
連携によって高い技術を。
オフィススイートで利用
良いポイント
いまや世界中の人が知っているGoogle。そのGoogleから出ているアプリのGoogle workspaceを使ったときは、
こんなものまで出しているのかGoogle、と思いました。
1つのアプリで豊富なGoogle系の機能(アプリ)が使えるんですが、その中で注目してほしいのがスプレッドシートやドキュメントやスライドです。
これは他の人がファイルを開き編集していたとしても同時に自分も使えるようになっていて、今までは「あの人が終わらなきゃ自分はまだできない…」
という場面が何度かありましたが解決してくれました。
改善してほしいポイント
これ1つでいろんなアプリが入っているから問題が解決するかとなれば話は別で、
せっかくいろんな機能(アプリ)が入っているのに残念に思います。
サポートが遅いというのもありますが、単独でのアプリ(例えばExcelなど)には、やはり及ばないなあと感じてしまいます。
あと数年もすれば改善され、私自身も、もっと使い慣れれたらいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いい点で述べた他の方と同時に編集が行えることもそうですが、
フォームというアンケートをとる機能も役立っています。
私の会社では全体の大きな面談が年に3回、部署ごとだと月に1回実施されるのですが、面談や普段のミーティング後に
アンケートをとることで言えなかったことなどあれば聞けることができ、次に活かせることができるので会社の成長のために助かっています。