非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
個人利用は無償版で充分だが法人利用は有償版で
オフィススイートで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・会社の独自ドメインメールが安い料金で使用できる
・無料のGmailにはドライブ容量制限があるが、有料版では2倍または無制限に増やせる
その理由
・以前は独自のメールサーバーにて運用管理を行っていたが、トラブル等が一切なくなった
・無料版でもかなり大容量のドライブが使用できるが、業務で日々使用していると足りなくなる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・管理者機能の設定画面がややわかりづらい
その理由
・設定する項目が多くどこから入ったら何を設定できるかよく分からない
(基本的には初期設定で何も問題はない)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・EXCEL文書の共同編集をスプレッドシートを使用して解決できる
・文書の共有設定を詳細に設定できる
課題に貢献した機能・ポイント
・ファイルサーバーで共有もできますが、スプレッドシートを使用するとリアルタイムで変更内容が見えるためWeb会議等でも活用できる
・組織内のユーザーに限定する事や、社内規定などのPDF文書をダウンロード・印刷できないようにする設定も簡単に行える