非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業規模に関わらず使える機能面、UXを兼ね備えています
オフィススイートで利用
良いポイント
元々はMS Officeユーザーだったので、スプレッドシートなどのgoogleの各アプリを単体で使い始める際にはUIが慣れず馴染みづらかったのですが、利用アプリを増やしていくことで、結果的にGoogle Workspaceの過不足なく業務遂行のために必要なツールが全て揃っている点で、今までで一番良いセット(サービス)だと感じています。
google chromeをデフォルトブラウザとし、Google Workspaceを利用していると、スプレッドシート、スライド、ドキュメント、カレンダー、メール、meet、Driveと日々の業務の全がブラウザからシンプルな導線で使いこなすことができます。
網羅的かつ使いやすくうまくまとまっているサービスだと思います。
改善してほしいポイント
業務上必要なサービスが詰まっていて使いやすいので全く改善ポイントはありません。無理に探すとしたら、「良いポイント」のところで記載した以外のアプリケーションは使ったことがなく、わざわざ調べるという気にもなっていないので実は使ったら便利なアプリを知れるようなガイダンスの導線などあればありがたいかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
利用ユーザーなので現場の意見としては、Google Workspaceをフル活用しているおかげで、過不足なく業務が円滑に行えていますし、前職(マザーズ上場企業)でも同様だったので、ツールのスイッチングコストがない形で仕事に向き合えているのは効率が良いです。
管理目線でいうと、Google Workspaceさえ契約しておけば、開発者(エンジニア)を除き、皆、日々の業務が基本行えるので契約ツール数の削減にもつながり重宝しているサービスなのではないかと思います。
導入している拡張機能