非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
ビジネスソフトの統合の代表格
オフィススイートで利用
良いポイント
メーラー、タスク管理、ビデオチャット、アンケート、ストレージ、表計算などビジネスに必須もしくはあると便利なアプリがGoogleアプリとして総合的に利用可能になり。どのアプリも連携が協力、そしてGoogleが全ユーザーに受け入れられるように考えつくされたUIで直感的にどのアプリも操作可能で、ビジネスがGoogle Workspace内のアプリでほぼ完結できます。特に紙でのデータのやり取りが減って来たのでGoogleアプリでクラウド上でデータを共有し編集するというのが手軽にできるのは大変便利です。また、モバイルアプリの操作性が高いので業務の確認や指示がどこでもでき、また使いやすいのも素晴らしいと思います。
改善してほしいポイント
UIの変更やサービス自体の終了がGoogleが強制的に行うので急な変更で慣れるのに時間が掛かる場合があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内をGoogleアプリで統一したところ、これまではローカルデータで各部門にまわして、記入してもらい更新して集めるような書類は全てスプレッドシートになり、共有+共同編集というのが当たりまえになったのは業務効率が倍以上によくなったと思います。WEB会議はMeetで行い、スケジュール調整はGoogleカレンダーで行います。どのアプリケーションも連携とアカウント間での共有ができるので基本的に調整や確認という作業が社内から無くなっていき時間短縮につながってます。