Gemini for Google Workspaceの評判・口コミ 全39件

time

Gemini for Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (34)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (32)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務用で利用できる場合はAIツールはこれでほぼOK

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・汎用的に生成AIを利用する場合、多くのケースでGeminiで事足りる
 例 MTG議事録、推論・集計、業務リサーチの基礎部分、GAS等のスクリプト作成、画像生成などなど

その理由
・業種によりますが、対顧客営業からバックオフィスまで、商談面談の前後の業務を強力に支援してくれます
・取引先の調査や、商談の進め方、面談内容とネクストアクションの整理、資料作成や返信内容の作成、などなど

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・現段階ではアップデートや利用シーンの拡大が進んでおり特段見当たらないです

その理由
・Geminiの精度がかなり向上しており、ChatGPTは利用を止めました

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・業務上の事前準備や後工程がかなり簡易になり、アウトプットのレビューが中心となったこと
・比較的広範なリサーチを実施して仮設設定も行えるため、新たな取り組みを行う際に第3者意見をとる行為が簡単になった(何を聞いたらわからない事項はほぼなくなった。あったとしても何を聞けばよいかは判明した状態で専門家に聞きに行けるようになった)

課題に貢献した機能・ポイント
・Deep Researchや標準的な各機能が高精度行われる点

検討者へお勧めするポイント

・高い言語能力と情報処理能力で業務を多角的に支援してくれます
・複雑な情報の要約、各種文書の作成、専門的なリサーチなど、生産活動を大幅に効率化します
・利用に迷われている方はまずは一度使用してみることをお勧めします
・特に、Google WorkSpaceを利用している場合、接続すると絶大な効果を発揮します

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の質、量を上げたい時に

文章生成AIで利用

良いポイント

Google Workspaceを長年利用しているものの、Google Bardは今一つ導入に踏み切れずChatGPT主体の生成AIツールを利用していましたが、BardからGeminiに変更になり認知度が上がり、今年にGoogle Workspaceに組み込まれ、利用してみたところ思いのほか回答精度が高く、SWOT分析やアイデア出し、文書の要約、プログラム・関数の作成、解析など常用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの他の機能との親和性が高くて良い

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleサービスとの連携が強力
・画像やファイルを扱えるマルチモーダル対応
その理由
・GmailやGoogleドライブ、カレンダーと自然に繋がり、タスク管理や情報整理が一気に効率化する。すでにGoogle Workspaceを利用している人にとっては導入のハードルが低い。
・テキストだけでなく、画像やPDFなども処理できるため、検索・要約だけでなく資料整理や学習用途にも役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画制作の素材集めを強力にサポートしてくれる

文章生成AIで利用

良いポイント

YouTubeに動画をアップする際の背景動画素材の生成などを主に任せています。絵を描くこと自体はできるのですが、それを動かしたりすることができないので、Geminiを使っています。魚の絵を描いて「泳がしてみて」「もっと力強く」などの簡単な指示を入れるだけでもかなりの品質の動画を生成してくれるのでとても気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール作成がスムーズに

文章生成AIで利用

良いポイント

社外向けへのメール作成時、メールの書き方で悩むことが多かったのですが、
今までやり取りしていたメールの返信等であれば、要点だけを書きこむだけで必要な情報を過去のメールより拾ってきて、
丁寧な文章で仕上げてくれる。これによりメール作成時に日本語で悩んでた時間が一気に短縮された。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleDrive にある情報をより活用ができる

文章生成AIで利用

良いポイント

①Google Workspaceと完全連携
Gmail、Google Driveの情報(Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド)などに統合されているため、ツールを切り替える手間なく作業が効率化されます。
②メールの作成が効率に!
メールに返事したい要点を箇条書きすれば、自動的に返信の文面が作成されますので、今までのタイピング時間が大幅削減されました!

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

質問に対して即座にかつ整理されて分かりやすく回答してくれる

文章生成AIで利用

良いポイント

業務上、メールなどのツールを用いて、問合せをしたり、問合せへの回答をよく行います。これまではGoogleの検索ページにて聞きたいことを書いて、関連するページをGoogleの検索結果から自分で開いて、最適な回答内容を探すようなことをしていました。それもそこまで不便ではなかったのですが、このGeminiを知ってからは、ここで聞きたいことを書いて問い合わせると、即座に整理された回答をしてくれます。この整理された回答が、箇条書きで複数箇条書きにかつ端的に説明してくれます。こんなに分かりやすく、即座に回答してくれるとは思ってもいなかったので、衝撃的でした。今は分からないことがあれば、即時にGeminiに聞いています。最近は業務で相手への返事の言い回しが正しいかどうか確認するのに、Geminiに聞いています。すると、言い回しへの評価ともっとよい言い回し案を提案してくれます。とてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleworkspaceを契約しているなら必ず使うべき

文章生成AIで利用

良いポイント

・Googleworkspaceの利用料金で使うことができること
・必要十分な生成AIであること
・GEMという個別に最適化されたGeminiを自身で作成できること
・回答速度が速いこと

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleユーザーなら常用AIとしておすすめ

文章生成AIで利用

良いポイント

現職でのビジネスアカウントはGoogle統一のため、Google公式のAIということで大変重宝しております。
AIとして色々な文章作成を頼めることはもちろんですが、他のGoogleアプリとの連携で効率化ができております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつもの仕事道具が、最強の文章アシスタントに

文章生成AIで利用

良いポイント

文章作成AIはいくつか試してきましたが、普段使っているGmailやドキュメントの中で、直接呼び出して使えるのが最大の魅力です。他のAIだと、一度ブラウザの別タブを開いて、文章をコピペして…という手間がありましたが、Geminiならその必要がありません。
メールを書きながら「ここの表現、もっと丁寧にならないかな?」と思った瞬間に、サイドパネルからすぐに指示できる。この手軽さは、一度体験すると元に戻れないですね。無料の範囲でも、日常的な文章作成なら十分すぎるほど賢く、応答も速いので本当に重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!