生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

mailソフトで必要な機能がすべて備わっていると感じる。
特に使いやすい点としては、複数人のスケジュールを並べて空き時間を確認する際のUIや、ラベリングのルールや色付けなどの細かい設定、複数アカウント利用時のアカウント切り替えなど。
アプリも上記のようなUIが非常に優れており使いやすい。
過去にoffice365や様々なメールアプリを利用したが一番使いやすいと感じた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないのですが。。
強いて言えばGmailに限ったことではないのですが、たまにメールが受信できていないと思うと迷惑メールフォルダに自動振り分けされていることがあるので、精度を上げてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール関連の細かい設定まで行うことができるので非常に優れていると思います。
また、個人携帯やプライベートの端末でもいつでもどこでも利用できるため大変便利です。

閉じる
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すっきりしたデザインと使い勝手

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webメールなので、さまざまなデバイスから閲覧できる。外部からの不正アクセスやウィルス対策がかなり厳しいので、安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽いくて無駄のないメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動、表示、検索共に軽いので直ぐに必要なメールをチェックできる。また、新規作成や返信も快適なので素早くメールを作成することができる。
迷惑メールが自動的にフィルタリングされるので、無駄なメールをチェックしなくて済む。

続きを開く

酒井 大輔

株式会社Quesqu|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須のメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手が良く、ファイル共有もしやすいです。PCブラウザだけでなく、PCアプリ、スマホアプリなどとシームレスに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどの環境でもすぐに使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WWWブラウザさえあればすぐに使えるメールクライアントです。
Gmail以外の他社メールも登録し使うことが可能です。
振り分け機能・フィルタリング機能などとにかく多機能です。
英語翻訳も一発。
あまり知られてないかもですが、キーボードショートカットキーを覚えるとさらに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社若洲|倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使っているウェブメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で保存容量が15GBもあり、シンプルなデザインで使いやすいと感じた。メールの自動振り分けも便利で、迷惑メールを排除機能もバッチリのもすごく良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素早いキーワード検索

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google社が提供している事もあり、検索機能はとても優秀です。
特に、キーワード検索のスピードはさすがだと思います。
また、メール振り分け機能もあり、不要メールの振り分けにとっても役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいフリーメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用できるのに、使いやすいデザインで操作性も高い。
PCやスマートフォンにも登録しておけば、自動的にメールの同期をしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える定番メール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える定番のメールであり、Android系OSを利用する際に利用が必須なため一般的にも操作方法が普及している。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスを選ばず使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンはもちろんスマホでも確認でき、スマホの場合はメール受信時にPush通知がくるのですぐに気づく事が出来ます。
またスレッドにレスをつけるように返信が可能なので使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!