生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動でジャンル別に振り分けてくれる機能がある

メールソフトで利用

良いポイント

SNSだったり、広告だったりを自動で振り分けしてくれるのでメールの見逃しが起こりにくくてよい。
googleのアプリと連携しているのでログインだったり、本人確認だったりがスムーズに行えるところもよい。
ブラウザ上で見ることが出来るのでパソコンが無くてメールが見れないみたいなことが起きない。

改善してほしいポイント

以前はスパムメールがジャンジャン入ってきたので使いづらかったが対策されて全く入ってこなくなったため現状改善点がありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールを見るたびに迷惑メールの振り分けをする必要が無いので効率的な作業が行える。時間短縮。ウィルスなどの感染リスクが下がる。

検討者へお勧めするポイント

顧客とのやり取りではフリーメールなので敬遠される可能性はあります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量ファイルを送受信出来るメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

25MBまでの大容量ファイルを送受信できる点が良いポイントとなります。
添付ファイルのサイズを気にすることなく、送ることが出来ます。
メールにラベルを付けることが出来、フィルタリングをすることで仕分けをすることが出来る点や
カスタマイズできる点も業務効率の向上に大きく寄与しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

・複数のアカウントを簡単に管理できる
・英文メールを書く際に、単語のスペルなど間違った箇所を示してくれたり、代替候補を出してくれるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽優秀ツール

メールソフトで利用

良いポイント

基本的にGoogle製品は鉾のつながりがあるのでGmailからMeetuやカレンダー・マップに連携しやすい点がよいです。動作も軽いのいでスマフォとノートPCでメインで使用しています。どこでもネットさえつながれば内容が確認できますし、ファイル添付もドラッグで観覧にできます。メールが苦手な高齢の方にも単純なUiでわかりやすいのでお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独自ドメインで利用すれば、業務効率化に貢献してくれます

メールソフトで利用

良いポイント

月額料金が必要ですが、Google Workspaceを契約すればGmailが独自ドメインでも利用できるのでパソコンやスマートフォンなど各種デバイスでメールのアーカイブ状況やフラグの管理を同期して管理できるので、重要なメールを忘れず管理できるので業務効率化に貢献してくれています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いまやスマホの標準メーラーとしての認知度が高く使いやすさでは群を抜いている
・PCでもスマホでも同様に使えるので連携しやすい

続きを開く

oota mayumi

株式会社イコール|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近新しく増えた登録解除機能が優秀!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Eメールよりメール閲覧画面が見やすい
・過去のメールも検索しやすい
・自動保存機能
その理由
・自動保存機能はうっかりしていた時に助かる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社UBSJ|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今やスタンダードのWebメール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleがやっているので、検索性が高くそれがそのままフィルターとして活用できる点は非常に便利。且つラベルの使い勝手はフォルダ分けに慣れている人から見ると一見わかりにくいが慣れるとアーカイブとともに必須の機能となってくる。一つのメールに複数付けられることに慣れると、フォルダ分けが不便に感じてくる。備忘録としてスヌーズ機能とTodoへの追加機能など活用できるとかなり便利な機能が多く効率化につながる。

続きを開く

池田 拓男

ストレッチ専門店 整えよう|エステ・リラクゼーション|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でのGmail活用

メールソフトで利用

良いポイント

職場においてスポーツトレーナー活動、ジム運営、鍼灸院経営を同時にしております。

要件に応じてアドレスを変える事で作業効率も上がるため、アカウント
複数のアカウントを新規作成も容易で、さらにはグーグルマップと同期してビジネスページの管理
が出来るのが助かります。

出先から自分のスマホにも受信出来るのでそこも便利です。

セキュリティも概ね安心して使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイス対応で使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

社内ではPCのWEBブラウザ、社外ではスマートフォンのアプリを使用することで、場所を選ばずメールが見られる。インターフェースも見やすく、直感的に操作ができ、調べなくてもある程度便利に使用することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!